忍者ブログ
 ≫ Twitter
ユーザー名はspecium78(http://twitter.com/specium78)です。フォローをよろしくお願いします。
 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ 注目グッズ(Amazon)
 ≫ クッションカバー(Amazon)
 ≫ Amazon(ゆるゆり)
 ≫ Amazon(PSP)
 ≫ あみこ時計
 ≫ MicroAd
アニメ、コミック、小説、フィギュア、ドール、パソコンなどの情報を発信します
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ 俺の嫁OFF
Amazonのフィギュアでお手頃な商品を集めてみました



 ≫ フィギュア撮影画像



 ≫ 最新記事
(10/29)
(12/10)
(09/27)
(08/02)
(06/09)
 ≫ 最新コメント
[09/11 NONAME]
[09/11 NONAME]
[09/11 NONAME]
[09/10 NONAME]
[09/07 NONAME]
 ≫ 最新トラックバック
 ≫ ブログ内検索
 ≫ プロフィール
HN:
specium78
性別:
非公開
 ≫ バーコード
 ≫ P R
 ≫ Amazon(抱き枕)
 ≫ Amazon(リリカルなのは)
 ≫ けいおん!(Amzon)
 ≫ 楽天ダウンロード
[105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 恥らうサテラ姉様が可愛いです。このギャップが堪らんのかもしれんw。

 冒頭シーンは、イングリッド姉様の腕の中で息をひきとる親友、マリン姉様のシーンから。何やら、イングリッド姉様にも、事情があるようです。

 一週間の独房入りから解放されたサテラ姉様は、秩序の守護者、イングリッド姉様から挑戦状を受けることになります。イングリッド姉様としては、3年生を倒してしまったサテラ姉様が秩序を乱す者に見えたらしい。う~ん、それなら、前回のミヤビ姉様の方が秩序を乱している気がするんですがw。

 対等に戦うために、リミッターを準備するように、イングリッド姉様はサテラ姉様に言い渡します。その様子をカホちゃんが観ていて、事態はカズヤくんの知るところになります。

 カズヤくんは、サテラ姉様の部屋まで押しかけることになるんですが、入浴中に入室して、日記まで手を伸ばしてしまうのは、紳士として、如何なものかとw。ちなみに、サテラ姉様の部屋は妙に少女趣味というか、子供っぽいというか。

 カズヤくんが日記に気付いたとき、お約束のように、タオルだけを巻いたサテラ姉様が出てきて、揉み合いになり、タオルが落ちて…、サテラ姉様の悲鳴w。

 謝罪するカズヤくんは、図々しくもw、前回のリミッターの申し出の答えを聞きます。サテラ姉様の答えはノーでした。

 その夜、サテラ姉様は、リミッターとペアを組まれる前に、イングリッド姉様を強襲します。しかし、さすが、学年7位。サテラ姉様は滅多打ちにされてしまいます。

Staindシリーズ第3弾 フリージング サテライザー=エル=ブリジット (1/10スケールフィギュア)
 サテラ姉様がアクセルターンを繰り出すも、イングリッド姉様は、更に上をいくテンペストターンで応酬。サテラ姉様は、ボロボロに。

 そこへイングリッド姉様のリミッターも到着し、対等に戦うために、一年生にサテラ姉様のリミッターの立候補を呼びかけます。当然、カズヤくんが名乗り出るのですが、サテラ姉様は拒否。どうも、イレインバーセットの感触に難があるらしい。過去のトラウマで、触れられるのが嫌らしいんですよね。

 結局、そのまま、イングリッド姉様の制裁が開始されようとするのですが、そこで、カズヤくんの強力な全方位フリージングが発動し、イングリッド姉様の動きを止めます。

 しかし、秩序の守護者を名乗る者の意地でしょうか、パンドラモードを起動して、イングリッド姉様が、サテラ姉様に迫ります。そのパンドラモード中のイングリッド姉様さえ止めてしまうカズヤくんのフリージングは、かなり異常。

 そこへガネッサ姉様がやってきて、マリン姉様の死が無駄死にでは無かったことを告げ、その場は収まります。ガネッサ姉様、結構、いい人w。

 次回も、サテラ姉様は問題を起こすのでしょうか?w。つづく。

 やっぱり、フリージング能力は、ノヴァの組織を移植された者が発動できる能力っぽいですね。適性が、やっぱり、あるのでしょう

フリージング Vol.1 [Blu-ray]
TVアニメ「フリージング」オープニングテーマ「COLOR」&エンディングテーマ「君を守りたい」
フリージング 1 (ヴァルキリーコミックス)

にほんブログ村 トラコミュ フリージングへ
フリージング

拍手[0回]

PR
 今回は水着回です。ヒロインの奈緒ちゃんや彩葉ちゃんより、友達の尋乃ちゃんと春華ちゃんの方が好みかもw。

 物語では夏。奈緒ちゃんは、修輔くんに海水浴をおねだりします。いや、半ば、脅迫ですがw。そこで、修輔くんは、お母さんに土下座して、お小遣いをもらうことになります。まぁ、前回、高めのエロ雑誌を買っていたようですから、仕方ありませんねw。

 お兄ちゃんと二人っきりで過ごすビーチを妄想していた奈緒ちゃんですが、その妄想は、あっさりと崩されます。ええ、どっかの幻想殺しで破壊されたようにw。

 ビーチには、友達の尋乃ちゃん、春華ちゃんも来ており、さらに、彩葉ちゃんも来てましたw。彩葉ちゃんは、テクノロジーを駆使して、修輔くんを追尾していたようですw。

 ここで、修輔くんを巡って、妹と幼馴染バトルが展開されます。まぁ、確かにハーレムですよねw。

 そんな二人に押されっぱなしの修輔くんは、奈緒ちゃんの突撃をくらって漂流、さらに、溺れてしまうことにw。

お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! (1) (アクションコミックス)
 しかし、修輔くんの頭の中は桃色でしたw。エロゲのヒロイン、静留ちゃんがスク水ニーソ姿で夢の中に現れ、いい感じにw。

 現実の世界では、修輔くんは土左衛門状態w。奈緒ちゃんと彩葉ちゃんは掴み合いで、彼の介抱権を奪い合っていますw。

 そして、幻想は殺されましたw。修輔くんはAGE探検隊の仲間の口づけによって目覚めを迎えてしったのですw。ご愁傷様でしたw。でも、彩葉ちゃんとディープキスしてるんで、同情はしませんw。

 その帰り道、修輔くんは、改めて、奈緒ちゃんの水着姿を褒めるのでした。でも、スク水ニーソ姿の方が良かったらしいw。つづく。

 尋乃ちゃんと春華ちゃんコンビの方がスタイルいいですね。まぁ、妹属性が強い人は、奈緒ちゃんや彩葉ちゃんのスタイルの方が好みなのかもですね

お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!2(アクションコミックス)
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(3) (アクションコミックス)
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 1 [Blu-ray]

にほんブログ村 トラコミュ お兄ちゃんの事なんか全然好きじゃないーーへ
お兄ちゃんの事なんか全然好きじゃないーー

拍手[1回]

 もしかして、尺が足らなかった?。

 今回、OPもEDも無かったし、お話も、詰め込み過ぎという印象を受けました。30分時間枠に収まらなかったんでしょうね。ストーリー的にも、もっと濃いものが潜んでいる印象を受けました。

 さて、アニェーゼちゃん救出ですが、ルチアちゃんとアンジェレネちゃんと天草式の援護の下で、当麻くん、インデックスちゃん、オルソラさんが突入します。

 旗艦は、魔法で作られた部分が多く、当麻くんの幻想殺しが大活躍w。しかし、多勢のために、当麻くんは、インデックスちゃんたちと離れてしまいます。

 そこへ、今回の黒幕、ビアージオ司教がやってきて、当麻くんと対戦することになります。ビアージオ司教の武器は、畏れ多いことに、十字架。当麻くんは、幻想殺しを最大限に使って応戦しますが、見間違いでなければ、幻想殺しが効いてないシーンもありました。何故だろう?。

 結局、当麻くんは、十字架の下敷きに…。一方、オルソラさんはアニェーゼちゃんの元にやってきて、何とか説得を終えたところで、ビアージオ司教がやってきます。

 このとき、ビアージオ司教の説明で術「刻限のロザリオ」は術「アドリア海の女王」の攻撃地点限定を解除する術式と判明します。ビアージオ司教の弁舌のお陰で、アニェーゼちゃんは気付き、抵抗を試みることになります。

 そこへ下敷きになったはずの当麻くんがやってきて、幻想殺しが炸裂、彼の拳がビアージオ司教の顔面を捉えます。

とある魔術の禁書目録 インデックス (1/10 スケールPVC塗装済み完成品)
 ここで、片付いたと思ったら、ビアージオ司教が術「刻限のロザリオ」を部分発動させ、アニェーゼちゃんを苦しめます。ビアージオ司教は、旗艦の自爆術を発動させたため、時間に猶予がなくなります。当麻くんは、オルソラさんとアニェーゼちゃんを逃がし、ビアージオ司教の一対一で対戦することになります。

 当麻くんは、ビアージオ司教の術を逆手にとり、左手で十字架を遮り、右の幻想殺しでビアージオ司教に止めを刺します。それと共に、旗艦は崩壊、当麻くんは海に投げ出されることに。

 インデックスちゃんに救出され、どういうわけか、強制送還の当麻くんw。その裏で、またもや、世話になったことになる火織さんの思いなど知る由もありませんw。その火織さんの元に、オルソラさんに連れられたアニェーゼちゃんが転がり込むことになるのです。

 そして、ローマ正教では、事実上、当麻くん抹殺司令が下るのでした。つづく。

 最後に、当麻くんは、強制送還されてしまいますが、あれは、ローマ正教に当麻くんを渡さないための、アレイスターの差し金と推察します。その前のシーンで、ローマ正教から抹殺司令が出てますしね。いよいよ、ローマ正教と事を構えることになりそうですね。

 それにしても、イギリス清教は、強化される一方ですね。聖人の次は、術「アドリア海の女王」を制御する鍵を手に入れたわけですから

とある魔術の禁書目録 (限定版:figma 御坂美琴 1体同梱)
とある魔術の禁書目録 白井黒子 (1/10スケール PVC塗装済み完成品)
とある魔術の禁書目録 御坂 美琴 (1/10スケール PVC塗装済み完成品)

拍手[0回]

 さて、第4話が放映されたので、ちょっと考察を進めてみました。

・監視される魔法少女、そして、監視外の魔法少女

 キュゥべえと契約した者あるいは仮契約した者は、キュゥべえを介してテレパシー?で会話できることが描かれています。ここで気になったのですが、キュゥべえを介するということは、心の声あるいは心理状態がキュゥべえに筒抜け、ということを意味するのではないか?ということです。

 キュゥべえの言動を見ていると、まどかちゃんたちの思考を読み、常に先手を打っている感じがします。この先手を打てるのは、まどかちゃんたちの心の会話を聞いているためと思うのです。

 つまり、魔法少女たちは、常に、キュゥべえに監視されているとみてよいと思います。

 ただし、ほむらちゃんだけが例外のように見えます。第1話で彼女はキュゥべえに危害を加えていますが、監視されているなら、そんなことにはならないわけで。もちろん、二人で示し合わせたフシもない。

 ほむらちゃんが魔法少女になった経緯を知りたいところです。恐らく、キュゥべえとは関係なく魔法少女になったのだと思われます。

・さやかちゃんの思いの行方

 ネットだと、上條くんはミュンヒハウゼン症候群で、自ら事故を起こし、左手を潰したという説が流れていますね。わたしも、かなり有力な説だと思いますが、映像では、彼が才能に行き詰まりを感じたというシーンが見られないことが、気になります。

 どちらにせよ、さやかちゃんの思いは空振りしそうな雰囲気ですね。失恋の影響が、戦いに出ないといいのですが…。 

・ソウルジェムとグリフシード

 グリフシードは、ソウルジェムの穢れを吸収する働きがあることが映像で語られています。このシーンですが、少し不思議に思いませんか?。なぜ、魔法を使うとソウルジェムは穢れるのでしょう?。ここなので、疑問点は。

 いろいろと説はあると思うのですが、魔法の源が魔法少女の願い(=魂)でありながら、魔女を倒すために破壊的な力を行使するために、願いが穢れるのではないか、と考えました。つまり、穢れは、目的のためなら、破壊行為もいとわず行うためのツケというわけです。

 一方、グリフシードは、願いから発展した欲望の塊といえそうです。もしかすると、ソウルジェムが穢れに満たされるとグリフシードに変化するのかもしれませんね。

 ソウルジェムにしても、グリフシードにしても、出所と行き先が判らないところが気になります。この物語の一つの鍵が、この二つにあると思います。

・魔女に見える者の正体

 実は、気になっていたのですが、映像上、魔女として描かれているアレは、ほんとうに魔女なのでしょうか?。魔女と呼ばれていますが、誰かの魂の形という感じがするのですよね。その魂を魔法少女側あるいはキュゥべえ側から見ると魔女に見えるだけのような感じがするのです。

 実際、魔女でなくて、魔物でもいいわけなのに、なぜ、魔女なのか?。

 魔女の正体は何なのか?これからの映像に期待します

(今までの考察)
・「ループ説」と「鏡の国のアリス説」
・マミちゃんについて
・上條くんについて
・キュゥべえについて
・その他、雑考察


にほんブログ村 トラコミュ 魔法少女まどか☆マギカへ
魔法少女まどか☆マギカ

拍手[1回]

 奇跡の代償。そして、新たな魔法少女。

 さやかちゃんは、今日も恭介くんの見舞いに病院へと通います。恭介くんは天才ヴァイオリニストだったらしいのですが、事故で足と左腕に損傷を受けており、麻痺した状態みたいです。

 一方、まどかちゃんは、マミさんの死が暗い影を落としているらしく、ちょっとしたことでも、感情を抑えられないようです。まぁ、この年頃の少女なら当たり前の反応と言えます。さやかちゃんも同様で、一時的にキュゥべえは彼女たちの前から去ります。

 学校帰りに、まどかちゃんはマミさんの自宅を訪ねてみます。ティーセットが置かれたまま、今にでも戻ってきそうな雰囲気ですが、家主は戻ってきません。そこを出るときに、まどかちゃんは、ほむらちゃんと出会います。

 「巴マミの運命は変えられなかった。でも、あなたの運命は変えられたわ」と、ほむらちゃんは、まどかちゃんに伝えます。この言葉は、妙に意味深ですね。まるで、運命を知っていたような口ぶりです。

 さやかちゃんは見舞いに行った恭介くんに、遂に、絶望をぶつけられます。彼の腕は奇跡や魔法でもなければ動かない…。恭介くんを支えた、さやかちゃんの視線の先に、去っていったはずのキュゥべえが佇んでいました。恐い~。

 ほむらちゃんと別れた、まどかちゃんは、街中をフラフラと歩く仁美ちゃんを見つけ驚きます。彼女の首筋に「魔女の口づけ」を発見したからです。

魔法少女まどか☆マギカ マイクロファイバーミニタオル 鹿目まどか
 話しても言うことをきかない仁美ちゃんに連れられ、まどかちゃんがやってきた場所には、魔女の口づけをつけた人々が集まっていました。その人々は、集団自殺を図りに集まってきたらしいのです。

 まどかちゃんの機転で薬品は屋外に投げられますが、部屋に閉じ込められたうえ、魔女の結界に取り込まれてしまいます。翻弄され、自らの弱さを悔いる、まどかちゃん。

 そこへ魔女を蹴散らす者が現れます。契約を結び、魔法少女となった、さやかちゃんです。彼女の力で、魔女は消されますが、そこに、ほむらちゃんもやってきます。ほむらちゃんは、さやかちゃんが、魔法少女となったことを知るのです。

 その夜、キュゥべえが、別の魔法少女、キョウコちゃんと話しています。彼女は、マミさんのものだったテリトリーを狙ってきたようです。さやかちゃんと衝突必至。つづく。

 前回の流れで、恭介くんには退場フラグが立っていたような気がしたのですが、続投のようですw。しかし、彼が、さやかちゃんの運命の歯車を動かしてしまったようですね。

 ところで、次回予告のセリフがマミさん(に聞こえた)でしたが、何か意味があるのでしょうか?w。

 報酬をかけて戦う、また、報酬のために周りと争う、というのは、ある意味で、傭兵っぽいな、と思いました。魔法少女という名の傭兵たちという印象もあります。また、ネットでも話されていますが、仮面ライダー同士で争う「仮面ライダー龍騎」に構成が似ている気もしますね。

 ほむらちゃんの言動を見ていると、彼女だけループの外に居て、繰り返し起きてきたことを知っている印象もあります。しかし、未だ、証拠となるシーンは出てきてない感じ。

 また、ほむらちゃんは、自らの願いの障害になる可能性の高い、まどかちゃんの魔法少女化を阻止しているような感じもあります。マミさんは、逆に、まどかちゃんを利用しようとしていたフシもありますね。

 ほむらちゃんは、キュゥべえを追って、転校してきたように見えますが、彼女を魔法少女にしたのも、キュゥべえなのかな?。

 気になるのは、ソウルジェムの出所とグリフシードの行方ですね。グリフシードって、ソウルジェムから闇を吸い取った後は、どう扱われるんでしょう?。まさか、キュゥべえの食料だったり?w<グリフシード。

 キュゥべえは、黒幕ではなく、単なる端末のような気がします。その行動パターンも、どこか機械のような印象を受けます。人間心理を逆手に取るような行動パターンを組み込まれた機械。

 さやかちゃんは、腕が治ったところで恭介くんに現実を突きつけられそうな感じですよね。「腕が治ったのは奇跡であって、君のお陰ではない」みたいな。

 「ほんとうは恐い魔法少女物語」みたいな感じになっていきそうですね

魔法少女まどか☆マギカ マイクロファイバーミニタオル 巴マミ
魔法少女まどか☆マギカ マイクロファイバーミニタオル 暁美ほむら
魔法少女まどか☆マギカ マイクロファイバーミニタオル 美樹さやか

にほんブログ村 トラコミュ 魔法少女まどか☆マギカへ
魔法少女まどか☆マギカ

拍手[2回]

忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ Specium Blog MkII ] All Rights Reserved.
http://specium78.anime-navi.net/