忍者ブログ
 ≫ Twitter
ユーザー名はspecium78(http://twitter.com/specium78)です。フォローをよろしくお願いします。
 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ 注目グッズ(Amazon)
 ≫ クッションカバー(Amazon)
 ≫ Amazon(ゆるゆり)
 ≫ Amazon(PSP)
 ≫ あみこ時計
 ≫ MicroAd
アニメ、コミック、小説、フィギュア、ドール、パソコンなどの情報を発信します
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ 俺の嫁OFF
Amazonのフィギュアでお手頃な商品を集めてみました



 ≫ フィギュア撮影画像



 ≫ 最新記事
(10/29)
(12/10)
(09/27)
(08/02)
(06/09)
 ≫ 最新コメント
[09/11 NONAME]
[09/11 NONAME]
[09/11 NONAME]
[09/10 NONAME]
[09/07 NONAME]
 ≫ 最新トラックバック
 ≫ ブログ内検索
 ≫ プロフィール
HN:
specium78
性別:
非公開
 ≫ バーコード
 ≫ P R
 ≫ Amazon(抱き枕)
 ≫ Amazon(リリカルなのは)
 ≫ けいおん!(Amzon)
 ≫ 楽天ダウンロード
[106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 「夢喰い」を名のる少女。

 メリーちゃんは、夢路くんの申し出を断りますが、夢路くんの好意には心を開いてくれたようです。

 今日は文芸部の部活。部員の作品を朗読して話し合う会らしいです。ここの部長さんの星野 鳴ちゃんは、メガネっ子で理知的な感じ。好みですわw。

 部活の後にカラオケに行くことになるのですが、その直前に部長にメールが入ります。どうも、このメールの送り主が怪しい感じ。

 学校に不法侵入して捕まったメリーも同行してカラオケに行くことになります。途中、勇魚ちゃんに会いますが、彼女はすれ違った千鶴ちゃんを連れて自宅の喫茶店へ誘います。

 カラオケの最中に、何度か、部長宛てに届くメール。鳴ちゃんは、見ず知らずの相手と携帯メールで文通しているらしいのです。しかも、次の祝日に会うとか。

 一方、勇魚ちゃんと千鶴ちゃんは、勇魚ちゃんの友達宣言があって、一緒にコーヒーを飲むことになります。どこか物憂げな千鶴ちゃん。彼女は夢魔に関わっているようですが…。

夢喰いメリー (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
 祝日。窓から入ってきたメリーちゃんと野球ゲームをしていると、夢路くんは呼び出されます。待っていたのは部長。どうも、部長は文通相手にすっぽかされたらしい。しかし、突然、人代わりしたように携帯メールを打ち、さらに、元に戻った部長の様子を見て、夢路くんは直感します。

 部長は夢魔の器にされている。待ち合わせ場所に急ぐ部長の後を追う夢路くん。追いついたところで、夢魔クリスとなった部長と相見えることになります。

 夢魔クリスと言い争っているうちに、どういうわけか、ディ・ドリームが開き、夢魔クリスと戦闘になる夢路くん。しかし、夢の中で夢魔に敵うわけもなく、滅多打ち。

 そこで、代打登場となりますw。メリーちゃんが参上し、「夢喰い」と自称しますw。どういうわけか、メリーちゃんは相手の夢魔よりも能力が上ですよね。何か、特別なのでしょうか?

 メリーちゃんに滅ぼされつつあったクリスに気付いた部長は、初めて文通相手を見ることになります。部長は、この出会いを小説に書いて昇華することをクリスに告げます。最後にクリスは何と言ったのか?。

 結局、メリーちゃんは、橘 家でバイトすることになります。制服が良く似合いますね♪。つづく。

 今回の夢魔クリスは、夢への扉を開かずに滅んだ気がします。つまり、帰ったのではなく消えた感じですね。これは、彼の夢が叶ったからなのでしょうか?。

 ところで、橘のおやっさんって、やっぱり、「仮面ライダー」に出てきた立花 藤兵衛 氏がモデルなのでしょうか?。何となく、苗字もそうですが、雰囲気も似てますよね

夢喰いメリー (2) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
TVアニメ「夢喰いメリー」オープニングテーマ Daydream Syndrome
TVアニメ「夢喰いメリー」エンディングテーマ ユメとキボーとアシタのアタシ

にほんブログ村 トラコミュ 夢喰いメリーへ
夢喰いメリー

拍手[0回]

PR
 鈴音ちゃんとの白熱する試合最中に謎のISが!。

 中~近距離戦タイプのISを駆る鈴音ちゃんに苦戦する一夏くん。まぁ、白兵戦近接兵器では難儀しますな。一夏くんは姉に教わった技「イグニッションブースト」を仕掛けるチャンスを狙います。

 ちなみに、IS「甲龍」やIS「ブルーティアーズ」が使う銃や砲は、ビームのように見えますが、衝撃を撃ち出す衝撃砲らしいです。ビームよりは安全なのかな。要は強力は空砲?w。

 一夏くんと鈴音ちゃんの激戦の最中、試合会場で別の爆発が起きます。その爆煙から出てきたのは未確認IS。その未確認ISは一夏くんを狙います。

 試合は中断され、観戦していた生徒も非難しようとしますが、未確認ISがセキュリティに干渉したため、会場は完全に封鎖されてしまいます。

 未確認ISに対し、幾度かの攻撃を仕掛ける中で、一夏くんは、未確認ISが鈴音ちゃんと一夏くんの会話中には攻撃してこないことに気付きます。さらに、未確認ISが無人機であることを看破するのです。

Staindシリーズ第2弾 IS 「インフィニット・ストラトス」 篠ノ之 箒 (1/10スケールフィギュア)
 未確認ISを前提に必殺攻撃を仕掛けようとしたとき、どうやって入ったのか、箒ちゃんが会場にやってきて、一夏くんに活を入れます。

 未確認ISの注意が箒ちゃんに向いたとき、IS甲龍の衝撃砲に背中を撃たれる形で加速、未確認ISに一撃をみまいます。

 しかし、彼が狙ったのは必殺ではなく、会場に張り巡らされたシールドの解除だったようで、突入してきたセシリアちゃんの砲撃で、未確認ISは沈黙します。

 が、未確認ISは、未だ生きており、最後の攻撃を一夏くんに向けます。既に、バリアエネルギー残量も僅かのまま、一夏くんは未確認ISに攻撃をしかけます。

 結果は、相討ちだったようで、一夏くんはベッドの上。でも、生徒たちは無事、さらに、鈴音ちゃんの看護もあるんだから、いいでしょうw。後から、セシリアちゃんや箒ちゃんの見舞いもあったしw。

 未確認ISを分析した結果、これが無人機であることが判明、さらに、467個のコア以外のコアを内臓してたことも判明します。つづく。

 それにしても、鈴音ちゃんの家庭も、結構、複雑みたいですね。でも、明るい鈴音ちゃんに萌えましたw。ツインテだしw。

 ふと、思ったのですが、IS学園って、有事の際は、「IS空母、浮上!!」とか言って、ISの空中母艦になったりして?w。ちょっと期待しますw

 ところで、未確認ISを破壊したときの状況がイマイチ判らなかったのですが、あの状況で、どうやって倒したんですかね?

 一夏くんやヒロインたちの行動を見てると、「サクラ大戦」だなぁ、という印象を受けます。この作品はゲーム化すると面白そうですね

IS〈インフィニット・ストラトス〉1-5巻 セット (MF文庫)
STRAIGHT JET
SUPER∞STREAM

にほんブログ村 トラコミュ IS(インフィニット・ストラトス) へ
IS(インフィニット・ストラトス)

にほんブログ村 トラコミュ IS<インフィニット・ストラトス>へ
IS<インフィニット・ストラトス>

拍手[0回]

 「スキスキスキ♪」。

 連れ去られたローズちゃんですが、オニキスは意外と紳士でした。もっとも、彼の目的は、ローズちゃんとエンゲージして、より強い力を手に入れること、らしいので、そのためなら、我慢もするのでしょう。

 一方、竜司くんですが、ローズちゃん救出に難色を示します。まぁ、普通だったら、近づかないでしょうね。しかし、英理子さんに諭され、また、ローズちゃんと出会ったときのことを思い出し、ローズ救出に赴くことになります。

 敵地に攻め入る前の準備ですが、英理子さんに連れられて、ソサイエティの宝物庫?へやってくる竜司くん。そこで、かつて無反応だったロストプレシャス「スラッシュブレス」と対面することになります。

 このスラッシュブレスは、ドラゴンの牙から作られてるというものらしいです。それを手に取り、竜司くんが念を込めたとき、反応が現れ、無形の刃が飛び出してきます。というか、アブネーってw。

 ソサイエティの部隊を引き連れ、オニキスのアジトへとやってくる竜司くんたち。そのアジトを守っていた竜の結界も、スラッシュブレスの一振りで断ち切ります。

 スラッシュブレスの反応を頼りに、ローズちゃんの居場所に辿りつく竜司くん。しかし、そこでは、オニキスとローズちゃんの儀式が行われようとしていました。オニキスに人間とドラゴンの関係を突きつけられたローズは、竜司くんを拒否しようとします。

 しかし、竜司くんはローズちゃんに思いを打ち明けると、ローズちゃんも、それに応え、オニキスから離れようとします。オニキスが竜司くんを攻撃しようとしたとき、ローズちゃんの翼が開き、それを阻止。

ドラゴンクライシス! 1 真紅の少女 (ドラゴンクライシス! シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)
 オニキスは、ローズちゃんの首輪が、婚約の証であることを告げると、竜司くんはスラッシュブレスで、その首輪を破壊してしまいます。すげー便利だなw>スラッシュブレス。これで、婚約が破棄となってしまい、逆上するオニキスは、遂に、正体を現します。

 巨大なドラゴンを前に、スラッシュブレスの力も通用しません。そこで、竜司くんとローズちゃんの手の甲が発光し、エンゲージが成立します。すると、スラッシュブレスに炎の力宿り、オニキスを撃退します。

 結局、相討ちだったのですが、竜司くんの傷は、ローズちゃんの力で回復、そして、二人は共に歩むことになります。目出度し目出度しw。つづく。

 スラッシュブレスの力が、かなり強力ですね。ドラゴンの牙から作られたとすると、ローズちゃんにも無関係ではなさそうです。短剣ということが味噌ですな、パワーアップすると長剣になるんでしょうかね。

 英理子さんは、オニキスからロストプレシャスを奪還する辺りは、なかなか切れ者を感じさせますね

ドラゴンクライシス!1 [Blu-ray]
インモラリスト(初回限定盤)
ミライボウル(初回限定盤A)(DVD付)

にほんブログ村 トラコミュ ドラゴンクライシス!へ
ドラゴンクライシス!

拍手[1回]

 何やら、「魔法少女まどか☆マギカ」も、考察対象として盛り上がっているようなので、遅まきながら参加してみようと思います。ちなみに、別館ブログで「STAR DRIVER 輝きのタクト」でも、考察メモを書いてるんで、こちらは少なめにいこうかと。不可思議現象が当然な魔法世界とか、心理的な推理は、ちょっと苦手なので、ほんとに気になったことのメモ程度ですね。

・「ループ説」と「鏡の国のアリス説」

 本作のモチーフについて、Twitterを始めとするネットメディアでも、盛んに議論されてます。今のところ、何ともいえませんが、作風的には「鏡の国のアリス」がモチーフになっている気がします。ただ、残念ながら、わたしは「鏡の国のアリス」をWikiで知るレベルなので、言い切ることは出来そうにないです。

 ループ説の根拠となっているのは、第1話で、まどかちゃんが目覚める前後のシーンとほむらちゃんが転校直後なのに、学校の様子を知っており、さらに、第3話で魔女の力量を知っていたこと、そして、変更されたOPのためと思われます。

 ちなみに、わたしは、第1話冒頭のまどかちゃんの夢のシーンですが、あれは、キュゥべえが見せた、まどかちゃんを誘導するための夢と解釈しています。あの夢の時点では、未だ魔法少女ではなかったですしね。

 ほむらちゃんが、事前に色々知っていた件については、未だ不明のままです。そもそも、彼女を魔法少女にしたのは誰なのか?も気になるところなので、この辺りは、今後の展開待ちですね。

・マミちゃんについて

 実は、マミちゃんに対する疑問は、わたしの中でくすぶったままなのです。第3話で無残なことになっていますが、彼女の部屋に疑問を感じていたのです。まどかちゃんたちが、マミちゃんの部屋を訪れたときの様子ですが、年頃の女の子とは思えないほど、殺風景でした。もちろん、魔女との戦いに明け暮れていたから、ということも言えそうですが、他の魔法少女からも狙われていた、という可能性もあります。現に、ほむらちゃんとは反目していましたしね。

 また、まどかちゃんに「普通の子なら二つ返事で魔法少女になるのに」みたいなセリフを言っていたところをみると、今までも、他の魔法少女を見てきたことになるので、この辺りも、先ほどの疑問を抱かせる原因になっています。


・上條くんについて

 第3話で正式に登場となった上條くんですが、実は、第3話のグリフシード孵化の直前に、彼の身に異変が起きているのではないか?と思うのです。あそこにグリフシードがあったのは偶然とは思えない。

 さやかちゃんが面会に行っても会えなかったですよね。もしかすると…、彼は既に…。

・キュゥべえについて

 キュゥべえが、悪魔であろう、という推測は既にネットでも盛んに行われていますし、わたしも、そう思っています。ただ、彼は、契約した見返りに何をもらうのでしょう?、この点が判らないのです。例えば、「黒執事」のセバスチャンであれば、契約の見返りはシエルの魂なわけです。その見返りに対する疑問を解く鍵は、「グリフシード」と「ソウルジェム」の関係にありそうです。

 今のところ、キュゥべえが、少女たちを魔法少女にして、何が得になるのかは、映像には具体的に表れていません。この辺りも、今後の展開に期待です。

・その他、雑考察

 これもネットで指摘されてますが、第3話に登場した魔女の本体は、椅子に座っていて、ほむらちゃんに踏み潰された人形ではないか、と思ってます。魔女が復元しなくなったタイミングと踏み潰されたタイミングが一致しますしね。

 それにしても、なぜ「魔『女』」なんですかね?。別に魔物でもいいような感じなんですが。どうも、その辺りが、「魔法少女」という言葉に結びつく気がしてならないのですが…

にほんブログ村 トラコミュ 魔法少女まどか☆マギカへ
魔法少女まどか☆マギカ

拍手[3回]

 今回は妄想サービス回と思いきや、ちょっとシリアス。

 寝覚めの悪いプリンの夢をみたハルナちゃんは、セラさん、ユーちゃんを交えて、プリン争奪戦を繰り広げることになりますw。

 一方、歩くんは、乾燥の危険を顧みず、登校しますw。その学校で、友人の織戸くんを哀れんで、一緒にボーリングへ行くことになります。

 さて、ボーリング場では、お約束のように、ハルナちゃん、ユーちゃん、セラさんがプリン争奪戦ボーリングの部を展開していましたw。彼女たちとの同居を知られたくないためか、目を逸らす歩くんw。

 結局、歩くんの努力は虚しく、織戸くんには、彼女たちとの同居がバレますw。同居権を賭けて、織戸くんは歩くんとボーリング勝負しますが、ゾンビ相手に敵うわけもなく敗北w。そこで携帯が鳴り、織戸くんが大事にしている少女がわかります。

これはゾンビですか?第1巻 [Blu-ray]
 織戸くんに頼まれて病院までの見舞いに同行する歩くんは、意外な事実を知らされることになります。これから会う少女も、通り魔に襲われた被害者だったのです。

 少女の名は、京子。京子ちゃんは、なぜか歩くんに会いたがっていたようです。織戸くんが、席を外した隙に、歩くんは京子ちゃんに事件について尋ねます。すると、京子ちゃんから返ってきた犯人の風貌がユーちゃんに一致。動揺を隠せない歩くんは、さらに、京子ちゃんに抱きつかれたり…。

 と、視線を外すと、床に木刀がありました。護身用ということですが…。つづく。ちなみに、プリンは、ユーちゃんのお腹に収まったようですw。

 京子ちゃんですが、腕を怪我しているようなのに、護身用木刀というのは、変ですね。何者なのでしょうか?。答えは次回あたりにわかりそうです

これはゾンビですか?1 はい、魔装少女です (富士見ファンタジア文庫)
魔・カ・セ・テ Tonight
気づいてゾンビさま、私はクラスメイトです

にほんブログ村 トラコミュ これはゾンビですか?へ
これはゾンビですか?

拍手[1回]

忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ Specium Blog MkII ] All Rights Reserved.
http://specium78.anime-navi.net/