忍者ブログ
 ≫ Twitter
ユーザー名はspecium78(http://twitter.com/specium78)です。フォローをよろしくお願いします。
 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ 注目グッズ(Amazon)
 ≫ クッションカバー(Amazon)
 ≫ Amazon(ゆるゆり)
 ≫ Amazon(PSP)
 ≫ あみこ時計
 ≫ MicroAd
アニメ、コミック、小説、フィギュア、ドール、パソコンなどの情報を発信します
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ 俺の嫁OFF
Amazonのフィギュアでお手頃な商品を集めてみました



 ≫ フィギュア撮影画像



 ≫ 最新記事
(10/29)
(12/10)
(09/27)
(08/02)
(06/09)
 ≫ 最新コメント
[09/11 NONAME]
[09/11 NONAME]
[09/11 NONAME]
[09/10 NONAME]
[09/07 NONAME]
 ≫ 最新トラックバック
 ≫ ブログ内検索
 ≫ プロフィール
HN:
specium78
性別:
非公開
 ≫ バーコード
 ≫ P R
 ≫ Amazon(抱き枕)
 ≫ Amazon(リリカルなのは)
 ≫ けいおん!(Amzon)
 ≫ 楽天ダウンロード
[109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 注意:この作品にARIA COMPANYは出てきませんw。

 大覇星祭も終わりに近づいていたとき、当麻くんには、福引で、イタリア旅行(5泊7日)が当たっていますw。どういうわけか、パスポートまでw。どうも、アレイスターの差し金としか思えないタイミングw。

 それでも、インデックスちゃんを連れてイタリアへと旅立つ当麻くん。ここで、インデックスちゃんの語学力が発揮されます。迷子にならずに済んだのですが、肝心のガイドとの連絡がつかない。

 さらに、インデックスは当麻くんを置いて、どこかへw。困っているところへオルソラさんがやってきます。オルソラさんは、イギリスへの引越し最中だそうで、天草式の連中も一緒です。

 結局、オルソラさんの引越しを手伝わされることになるのですが、ここでも、ラッキースケベぶりがw。オルソラさんとインデックスちゃんの二人の裸体を見つめることになりますw。まぁ、自業自得なところもありますがw。

とある魔術の禁書目録 インデックス (1/10 スケールPVC塗装済み完成品)
 ご馳走になったところで、オルソラさんと別れることになるのですが、そこで、事件勃発。何者かに、オルソラが狙われます。当然、当麻くんとインデックスちゃんも巻き込まれます。

 狙撃者を退治したと思ったら、運河から帆船が浮かび上がり、インデックスちゃんを残して、オルソラさんと当麻くんを乗せて、海へと出て行ってしまうのです。ちなみに、幻想殺しが効かなかったところをみると、魔術で作られた帆船ではない、ということでしょうか。

 船の中で逃げ惑う二人は、偶然か、アニエーゼちゃんと遭遇します。つづく。

 ちなみに、当麻くん、大覇星祭中も、ラッキースケベぶりは健在だったようです。美琴ちゃんとのフォークダンスシーンは、是非見たかったのですが、1カットで終わってしまいましたw

とある魔術の禁書目録 (限定版:figma 御坂美琴 1体同梱)
とある魔術の禁書目録 白井黒子 (1/10スケール PVC塗装済み完成品)
とある魔術の禁書目録 御坂 美琴 (1/10スケール PVC塗装済み完成品)

にほんブログ村 トラコミュ とある魔術の禁書目録 2期へ
とある魔術の禁書目録 2期

にほんブログ村 トラコミュ とある魔術の禁書目録へ
とある魔術の禁書目録

にほんブログ村 トラコミュ とある魔術の禁書目録 : アニメ版へ
とある魔術の禁書目録 : アニメ版

拍手[0回]

PR
 魔法の世界へと誘われる少女たち。

 キュゥべえと巴 マミちゃんに出会い、魔女になることを薦められる、まどかちゃんとさやかちゃん。即答はできませんでした。そこで、マミちゃんの提案で、魔女退治を見学することになります。

 魔法少女になると、「ソウルジェム(綴り未確認)」と呼ばれるマジックアイテムをもらえます。このジェムの力で魔法を行使するようです。

 ほむらちゃんの動向が問題になるので、マミちゃんが監視することになります。放課後が、魔女退治見学となります。

 マミちゃんが殺風景な部屋に一人暮らしというのも気になりますね。年頃の少女であれば、もう少し、飾り気があってよいと思います。まるで、誰かに狙われているために、身軽にしている印象があります。

 そして、魔女退治見学です。ソウルジェムの探知機能で、魔女の痕跡を追います。魔女は人間の負の感情を増幅し、食い物にする存在らしいです。

 その頃、一人の女性が自殺を図ろうとしていました。それをソウルジェムが感知し、まどかちゃんたちが急行します。マミちゃんは、一瞬(数ミリ秒、きっと、宇宙刑事と同じくらいw)で魔法少女に変身。その女性を助けます。

 近くに魔女の巣?を発見し、侵入します。マミちゃんの魔法攻撃は魔法銃を主体にした攻撃みたいですが、何で、単発式銃ばかりなんだろ?w。一時的に、ピンチに陥るマミちゃんですが、余裕で勝利し、未来の後輩たちに実力を見せ付けます。

コネクト(アニメ盤)
 魔女を倒すと、魔女の卵「グリーフシード(綴り未確認)」と呼ばれるアイテムが入手できることがあるらしいです。このシードに、ジェムの輝きを濁らすものを吸い取らせて、魔力を元に戻すらしいのですが。これって、自分の希望を適えるための欲望による魔力を使って、ジェムに現れた暗黒面をシードに吸い取らせている気もしますね。

 まどかちゃんたちを、ほむらちゃんは見ていたようです。ほむらちゃんは、まどかちゃんに忠告を確認すると去ってきます。つづく。

 何となくですが、キュゥべえこそが、魔女の手先、あるいは、魔女の本体という気がしてます。少女たちの願いを適える代償として、戦わせ競争させ、その憎悪を増幅させているような気がします。ちなみに、よくあるパラドックスですが、何でも願いを適えられるなら、魔女の消滅、あるいは、魔法の消滅も願うことができるはずですね。

 キュゥべえは、少女たちの心の隙につけ入る魔物のような印象を受けました。だから、仁美ちゃんのように、割と満たされている人物には見えないのかも。

 ほむらちゃんは、魔法少女の真実を知った上で、戦っている可能性があります。つまり、魔法少女間の争いがあるために、魔法少女は孤独なのです。一方、先輩魔法少女である巴 マミちゃんは、まどかちゃんとさやかちゃんを自分の魔女狩りに利用しようとしている可能性がありますね。

 そうすると、ほむらちゃんが、まどかちゃんたちが魔法少女になることを阻止しようとした動機も頷けます。

 そして、魔女の正体、それは、願いを適えようとして、暗黒面にとりつかれた魔法少女なのかも…

魔法少女まどか☆マギカ (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
コネクト(初回生産限定盤)(DVD付)
コネクト

にほんブログ村 トラコミュ 魔法少女まどか☆マギカへ
魔法少女まどか☆マギカ

拍手[0回]

 今回は、人と夢魔の係わり合いが少しわかります。

 ジョン・ドゥに襲われたあと、倒れこんだメリーちゃんは、勇魚ちゃんの部屋で寝かされていたようです。目覚めた勇魚ちゃんを迎える勇魚ちゃんが可愛いっ。

 メリーちゃんは、夢路くんと共に、橘 家で食事をするわけですが、メリーちゃん、ほんとに現(うつつ)知らずみたいですね。ちなみに、勇魚ちゃんの父さんは、片目に傷のある隻眼のちょっと恐い感じです。でも、気風のいい感じでもあります。

 メリーちゃんに、夢魔について知らされる夢路くん。メリーちゃんの話では、夢魔もいろいろで、人間を器として狙ってくる者もいれば、共存してくる者もいるらしいです。

 その夜、メリーちゃんは、自らの目的のために、橘 家を出ることになります。

 ちょうど、その頃、ユミという少女が夢魔セリオと共存していたのでした。このユミちゃん、姿が見えないセリオにジュースとか出してるんですよね。

夢喰いメリー (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
 そして、学校に転校生がやってきます。ちょっと、生気のない感じの少女で、名を「河浪 千鶴」といいます。この少女とすれ違ったとき、夢路くんは何かを感じます。

 看護学校進学を決めたユミちゃんは、帰宅途中で、何者かの夢の世界に連れ込まれ、罠にかけられます。彼女の夢魔であるセリオは、凶悪な罠によって、存在を消されてしまうのです。

 一人出て行ったメリーちゃんに対し、恩を感じている夢路くんは、彼女の助けとなることを決心します。つづく。

 だんだんと、メリーちゃんについて判ってきましたね。それにしても、意味有り気に行動しているように思える先生が、ちょっと気になります。

 メリーちゃんを演じている佐倉綾音さんですが、竹達さんの声に、ちょっと似てるかも。最初、聴いたときは、竹達さんと勘違いしていました。ちなみに、佐倉綾音さんは、竹達さんと「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」で共演されてますね

夢喰いメリー (2) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
TVアニメ「夢喰いメリー」オープニングテーマ Daydream Syndrome
TVアニメ「夢喰いメリー」エンディングテーマ ユメとキボーとアシタのアタシ

にほんブログ村 トラコミュ 夢喰いメリーへ
夢喰いメリー

拍手[0回]

 「武装神姫」を見慣れているせいか、男キャラが、ああいうメカを着込んでいることに、ちょっと違和感w。

 今回も、どちらかというと説明回でしたね。セシリアちゃんと対戦することになった一夏くんは、箒ちゃんの特訓を受けることになります。その前の授業で、箒ちゃんの姉、篠ノ之 束さんが、ISの開発者であり、ISに使用されるコアを467個に限定し、現在行方不明中であることが判ります。束さんが、この物語の鍵となる重要人物になりそうですね。

 さて、箒ちゃんですが、姉である束さんには複雑な感情を抱えているらしく。姉の話題になると不機嫌になってます。

 ちなみに、IS数が限定されるために、一夏くんには専用機「白式」が与えられます。専用機は、本来、国家を代表するようなIS操縦者に与えられる特別機らしいのです。

 ISは操縦者に感応して動作するタイプのメカのようで、イメージ的には、「スカイガールズ」のソニックダイバーが、一番近いのかも。

 そして、一夏くんの専用機「白式」到着直後に、セシリアちゃんと対戦することになります。セシリアちゃんのISは、長距離攻撃型IS「ブルーティアーズ」。何となく、機体カラーと武装をみると、攻撃力は段違いですが、MS「ストライクフリーダム」をイメージしました。

IS<インフィニット・ストラトス> 1 (MFコミックス アライブシリーズ)
 ISには絶対防御バリアなるシステムが搭載されていて、攻撃を防御できるようです。しかし、ダメージを受けるとバリア自体も弱くなるという、極めてゲームっぽいシステムw。

 いきなり実戦となった一夏くんですが、世界でただ一人の男性IS操縦者は伊達ではなく、セシリアちゃんの第1攻撃をかわしています。しかし、白式は接近戦タイプのISなので、ブルーティアーズの懐に入らねば勝負になりません。

 セシリアちゃんも、オールレンジ攻撃型(ファンネル型)の武器を操り、一夏くんを苦しめますが、彼はセシリアちゃんの攻撃の特徴を見抜き、彼女に迫ります。

 そこへブルーティアーズの近接防御武器が作動し、白式は吹き飛ばされます。勝負あったと思いきや、そこには姿を変えた白式がありました。今までは、初期フォーマット時の形態だったようです。

 本来の姿である白式のビームサーベル?で、挑もうとしたとき、勝敗は決します。ビームサーベルのような武器は、絶対防御バリアのエネルギーを大量に消費し、残量がゼロになっていたのです。IS戦では、絶対防御バリアのエネルギーがゼロになると負けみたいです。

 負けても清清しい一夏くんとは対象的に、あと一歩のところで止めを刺されかけたセシリアちゃんは納得がいかない様子。まぁ、セシリアちゃんにフラグが立ったようですねw。つづく。

 それにしても、IS「白式」って、MS「百式」とネーミングが似てるんですが…。最初、聞き間違えましたw。きっと、パワーアップすると機体カラーが金色になるか、肩に「白(もちろん、漢字で毛筆体w)」のエンブレムが浮かび上がるに違いないw。

 キャラのメンバー構成を見てると「サクラ大戦」のさくらちゃん→箒ちゃん、セシリアちゃん→すみれちゃん、一郎くん→一夏くん、みたいな対応になりそう。個人的には、脇役が好きになるタイプなので、セシリアちゃんに、やっぱり目がいきますねぇw

IS〈インフィニット・ストラトス〉1-5巻 セット (MF文庫)
STRAIGHT JET
SUPER∞STREAM

にほんブログ村 トラコミュ IS(インフィニット・ストラトス) へ
IS(インフィニット・ストラトス)

にほんブログ村 トラコミュ IS<インフィニット・ストラトス>へ
IS<インフィニット・ストラトス>

拍手[0回]

 竜少女を拾った少年。

 お話は、突然、始まる感じです。イマイチ世界観が掴めませんが、特殊な組織「ソサイエティ」というものが存在し、魔法や幻獣が存在する世界、というのは判りました。

 主人公は、一人暮らしの学生、如月 竜司くん。彼は、夢の中で金髪の少女に出会っています。

 一見、平凡な生活をしている竜司くんですが、唐突に再従姉妹である英理子さんが授業中の彼を、何処かへと拉致していきますw。ちなみに、英理子さんの声は、ゆかなさんなのですが、かなりいいですねぇ。

 英理子さんは竜司くんを連れて、ロストプレシャス(遺物)の取引のブツを横取りしようということらしいw。まぁ、相手は、非合法組織みたいなので、いいのかな?w。組織の名は「ファング」。

 英理子さんの放った幻術で、まんまとロストプレシャスを手にすることになるのですが、当然、追っ手がかかるわけです。

 追っ手から銃撃を受ける最中、ブツが入ったトランクの鍵が、流れ弾で破壊され、中から金髪少女が飛び出してきます。この少女、なぜか、竜司くんの名を知ってるんです。

ドラゴンクライシス! 1 真紅の少女 (ドラゴンクライシス! シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)
 少女は、追っ手に対して手をかざすと、手から爆炎が放たれ、追っ手を一掃してしまいます。とりあえず、難を逃れた英理子さんと竜司くんは、少女を連れて、竜司くんの家へ転がり込むことにw。

 少女は、竜司くんにベッタリで、離れようとしません。少女の首には、金の首輪?がかかっていますが、英理子さんは、それが気になる様子。しかし、少女から噛み付かれたり反撃されてますw。

 英理子さんの調査結果で、少女が竜であることが判明。さらに、竜司くんから「ローズ」と名づけられることに。

 翌朝、ヘリコプターに乗った白衣の男からの訪問を受けるのでした。つづく。

 何だか、声優陣が豪華ですねぇ。声優ファンには堪らない感じです。物語は、まだ始まったばかりなので、何ともいえませんが、世界観的には、ちょっと面白そうです

ドラゴンクライシス!1 [Blu-ray]
インモラリスト(初回限定盤)
ミライボウル(初回限定盤A)(DVD付)

にほんブログ村 トラコミュ ドラゴンクライシス!へ
ドラゴンクライシス!

拍手[0回]

忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ Specium Blog MkII ] All Rights Reserved.
http://specium78.anime-navi.net/