忍者ブログ
 ≫ Twitter
ユーザー名はspecium78(http://twitter.com/specium78)です。フォローをよろしくお願いします。
 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ 注目グッズ(Amazon)
 ≫ クッションカバー(Amazon)
 ≫ Amazon(ゆるゆり)
 ≫ Amazon(PSP)
 ≫ あみこ時計
 ≫ MicroAd
アニメ、コミック、小説、フィギュア、ドール、パソコンなどの情報を発信します
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ 俺の嫁OFF
Amazonのフィギュアでお手頃な商品を集めてみました



 ≫ フィギュア撮影画像



 ≫ 最新記事
(10/29)
(12/10)
(09/27)
(08/02)
(06/09)
 ≫ 最新コメント
[09/11 NONAME]
[09/11 NONAME]
[09/11 NONAME]
[09/10 NONAME]
[09/07 NONAME]
 ≫ 最新トラックバック
 ≫ ブログ内検索
 ≫ プロフィール
HN:
specium78
性別:
非公開
 ≫ バーコード
 ≫ P R
 ≫ Amazon(抱き枕)
 ≫ Amazon(リリカルなのは)
 ≫ けいおん!(Amzon)
 ≫ 楽天ダウンロード
[144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今回は、マヤちゃんの親友である亜美ちゃんにスポットが当たる回です。

 マヤちゃんは、久しぶりに亜美ちゃんのお父さんと再会します。このお父さん、気風のいい大工さんらしいのですが、亜美ちゃんのお父さんらしく、オカルト好きですw。

 このお父さんが、マヤちゃんにお化け話を始めるのですが、マヤちゃんとしては頂けない話。途中で、お辞儀をして去っていってしまいます。

 その夜、亜美ちゃんからマヤちゃんのことを聞くお父さん。何やら、寂しげでしたねぇ>お父さん。

 そして、松代にミステリーサークル事件が発生します。マヤちゃんと文明くんは、調査に乗り出すのですが、亜美ちゃんとそのお父さん、そして、こずえちゃんに感付かれてしまい、同行することにw。

君がいる場所【初回生産限定盤】
 マヤちゃんは、久しぶりに亜美ちゃんの部屋を訪れることになります。こずえちゃんのリクエストからマヤちゃんの小学校時代の文集が読まれるのですが、この頃は、明らかにオカルト好きのようですw。その後は、花火をしたりと、夏の夜を満喫したようですw。

 さて、問題のミステリーサークル調査の時間。草むらに伏せていると、空から謎の光が降り注ぎます。見るからにアダムスキー型の円盤w。その円盤は、発見されるとオカルト学院に向かって飛んで行きます。それを追跡するマヤちゃんたち。

 円盤が消えた先は、牧場で、おあつらえ向きに牛がいますw。案の定、キャトられてますw。そこへ、円盤が現れ、中から宇宙人が…。と、ここで、例の未来を写す携帯電話で宇宙人を撮影してみると、そこには未来のJK(う~ん、そっくりの子供と一緒w)が写っていましたw。そう、これは、亜美ちゃんのお父さんが仕掛けたでっち上げだったんですねぇ。まぁ、マヤちゃんの笑顔を見たかったんだということらしいですが。当然、振り回されたマヤちゃんは怒ります、さらに、亜美ちゃんと仲違いしてしまいます。

 親切が仇になるという典型ですが、次回、仲直りでしょうか?

フライングヒューマノイド(世紀末盤)
君がいる場所
フライングヒューマノイド(DVD付)

にほんブログ村 トラコミュ 世紀末オカルト学院へ
世紀末オカルト学院

拍手[0回]

PR
 今回、面白かった台詞は「引率者の失態により宿泊することになった生徒会役員」ですかねw。

 今回は、海水浴ということでサービスシーンも満載でしたね。それにしても、横島先生が普通に運転していたのは驚きでした。もの凄くダイナミックな運転をする人だと思ってたのでw。

 海水浴シーンですが、少々のシモネタはあったものの、意外と普通w。しかし、アリアちゃんがナンパされそうになって、津田くんを旦那さんに、スズちゃんを子供に仕立てたのは面白かったです。スズちゃんは、何かと役に立ってますねw。本人には迷惑な話かもしれませんがw。

 さて、楽しかった海水浴も、夕暮れになり、帰る時間になるのですが、運転手である横島先生が酔いつぶれている始末w。仕方なく、生徒会役員の面々は、宿泊することになりますw。

生徒会役員共 1 (Blu-ray)
 宿泊した宿の入浴場は、サービスシーンなのですが、今の事情を考えてスズちゃんのシーンには規制がかかりますw。

 湯上りに、シノちゃんと津田くんは、バッタリと会うわけですが、ここに何故かランコちゃんがw。何と、ナイスな出現w。ランコちゃんは、新聞部の合宿で、宿泊していたそうです。ちなみに、シノちゃんと津田くんの件は、コーヒー牛乳で口止めされますw。

 男女の宿泊で問題になる就寝時。横島先生は津田くんを襲う気満々だったために、簀巻きにされますw。津田くんはというと、意外に信用されており、シノちゃんの隣で寝ることになります。しかし、寝相の悪さのため、シノちゃんは津田くんの布団の中へ…w。

 そのシノちゃんと津田くんの同衾状態を望遠カメラで狙うランコちゃんw。もう、さすがとしか、いいようがありません!w。一体、いくらで販売されるのでしょうかw。

 翌朝は、横島先生が寝ぼけたことを言った以外は、割と平凡に帰路に就いた生徒会役員たちでしたw

生徒会役員共(1) (少年マガジンコミックス)
大和撫子エデュケイション
蒼い春

にほんブログ村 トラコミュ 生徒会役員共へ
生徒会役員共

拍手[0回]

 今回はシリアスです。

 クラン・オアシスにクエストの依頼が来ます。異常発生中の流星群の謎を調査すること。まずは、アニエスちゃんのメトレス(アルトワーズ師)の研究所へと向かいます。

 研究所へと続く森は、自衛のためか、エールによる結界が張ってありました。アニエスちゃんが、この結界を知っていたため、進むことはできるのですが、アニエスちゃんが知っていたものとどこか違っています。その違いは、ここにメトレスがやってきたことを示しています。

 アニエスちゃんの案内で研究所にたどり着く面々。その研究所に既視感を覚えるミネットちゃん。そう、ここは、彼女が最初に目を覚ました場所でもあったのです。アニエスちゃんは、ミネットちゃんの目覚めに立ち会ってるんですよね。

祝福のカンパネラ Portable 特典 祝福のデコレーションシール(2枚セット)付き
 研究所内を捜索するも、なかなか手掛かりが見つかりません。しかし、アニエスちゃんが知らずに見つけた隠しボタンを押したことによって、床下の一部が開きます。丁度、その開いた場所をミネットちゃんが発見、透明な宝石を発見します。

 その宝石は、鍵の役割をしていたらしく、メトレスの手紙が発見されます。その手紙には、メトレスがエールを循環させるアーティファクトを探しに出たことが記されていました。

 突然、外にいたニックの叫び声が。ニックは、見知らぬ少女と対していました。この少女、とてつもなく戦闘力が高く、クラン・オアシスの面々を翻弄します。この少女は、ミネットちゃんのコアを狙ってやったきたのです。この少女の名は、アニエスちゃんが知っていました。名をアブリル。恐らく、ミネットちゃんと同様なオートマタなのでしょう。

 アブリルを一旦退かせるので精一杯のオアシスの面々。しかし、そのアブリルの攻撃を止めさせた人物がいました。アニエスちゃんの兄弟子にあたるアバディーン。彼がミネットちゃんのコアを欲していたようです。

 お話がやっと、本筋に入ったようですねw。今後の展開が楽しみです

祝福のカンパネラ カリーナ ジャンボクッションセット 初回限定版
祝福のカンパネラ ミネットクッションカバー
祝福のカンパネラ ベッドシーツ B(チェルシー)

にほんブログ村 トラコミュ 祝福のカンパネラへ
祝福のカンパネラ

拍手[1回]


 雨降って地固まるw。

 お母さんが知らない男性と嬉しそうに過ごしている様子を見かけた薫ちゃん。薫ちゃんとしては、裏切られた気分なんでしょうねぇ。でも、この手のストーリーは割りとありがちですね。

 ショックを受けた薫ちゃんは、翌日の学校を欠席します。純一くんは、薫ちゃんのことが気になり、授業をエスケープして、町に探しに出ます。

 回想シーン的に、薫ちゃんと純一くんが過ごした時間が映りますが、結構、恋人たちっぽいことしてますねぇw。そして、薫ちゃんを探す行為自体に自分の気持ちが隠れていることを純一くんは気付くのです。

 純一くんは、薫ちゃんのバイト先で、やっと見つけます。が、持ち合わせが少なかったために、外で待つハメにw。でも、薫ちゃんが、すぐに気付いてくれたお陰で、暖かいコーヒーにありつけたようですw。

アマガミ(特典なし)
 バイトの休憩時間に、薫ちゃんからお母さんのことについて打ち明けられる純一くん。薫ちゃんは、彼に打ち明けられたことでスッキリしたようです。薫ちゃんは、お母さんに電話して和解します。

 翌日、元気に登校した薫ちゃんを見て、純一くんは安心します。そして、二人の仲が少し進展したようですw。

 それにしても、この薫ちゃんルートにしても、森島先輩ルートにしても、純一くんの変態的行為wを除けば、もの凄く素直なストーリー展開ですね。まぁ、たまには、こういうオーソドックスな話に回帰するのも、いいかもですね。

アマガミ 七咲逢クッションカバー
アマガミ 桜井梨穂子クッションカバー
アマガミ タペストリー 梨穂子

にほんブログ村 トラコミュ アマガミSSへ
アマガミSS

拍手[0回]

 「お幸せに!」としか言えないw>サーニャちゃんとエイラちゃん。

 前シリーズでも、サーニャちゃんとエイラちゃんの話(夜間出撃の話ね)は、屈指のいいお話でしたが、今回も良かったですね。もちろん、今回もサーニャちゃんとエイラちゃんのサービスシーンがありますw。

 さて、今回のネウロイは、親ネウロイと子ネウロイに別れてるタイプで、親ネウロイは子ネウロイをファンネルのように使って攻撃してきます。この子ファンネルの攻撃を、エイラちゃんは、シールド無しで次々とかわして落としています。芳佳ちゃんとの会話でもありましたが、確かに、エイラちゃんがシールドを張ったのを見たことないかも。

 問題の親ネウロイですが、まるで軌道エレベータのように高くそびえており、コアもその頂上にありました。その頂上は、ストライカーユニットの限界高度を遥かに超えています。

 子ネウロイを一掃したところで、ウィッチたちは作戦を練り直すために、帰投します。その間にロマーニャ軍が親ネウロイに攻撃を仕掛けていますが、返り討ちに遭っています。

ピュアニーモキャラクターシリーズ ストライクウィッチーズ サーニャ・V・リトヴャク
 この親ネウロイに対する作戦ですが、ロケットブースターを使って多段式に上昇し、コアを撃破する作戦となります。最終的にコアを攻撃する担当には、一発の攻撃力が大きいロケット弾を使用しているサーニャちゃんと強力なシールドを張れる芳佳ちゃんが選抜されます。が、当然、エイラちゃんが意義を唱えるわけですw。しかし、今回の作戦にシールド防御は必須で、実戦で一度もシールドを張ったことがないエイラちゃんの意向は却下されます。

 エイラちゃんとしては、いつでもサーニャちゃんの傍にいたいわけで、ペリーヌさんとリーネちゃんに依頼して、シールド訓練を行います。しかし、日頃から使っていないため、結局、うまくシールドを張れなかったようです。

 部屋に戻って、サーニャちゃんに、諦めたことを告げるエイラちゃん。すると、珍しく、サーニャちゃんが、諦めちゃ駄目!と涙を浮かべて怒ってきます。でも、出来ないものは出来ないと、エイラちゃんはマイナス思考へ。結局、二人は喧嘩状態に。

 そして、作戦決行となるのですが、二段目のロケット担当のエイラちゃんは、自分をチラッと見たサーニャちゃんの視線に気付き、「わたしがサーニャを守るんだー!」と感情を爆発させて、芳佳ちゃんの代わりを務めることなります。そのときに、サーニャちゃんも「わたしがエイラを連れて帰ります」と断言して、上昇していきます。

 二人は親ネウロイのコアに接近していくわけですが、ここからのシーンは、かなり綺麗です。二人の接近に伴い親ネウロイのビーム攻撃が始まります。すると、エイラちゃんは、見事にシールドを張り、サーニャちゃんを守ります。

 さらに、接近し、サーニャちゃんのロケット弾が親ネウロイのコアを見事に撃破します。破壊の余波で飛ばされそうになったサーニャちゃんの手をしっかりと繋ぐエイラちゃん。サーニャちゃんは、近くに見えたウラル山脈を見て、「あの山の向こうまで、飛んで行こうか」と呟きます。それに対してエイラちゃんは「いいよ、サーニャとならどこへでも行くよ」ですってw。ああ、もう、二人にはお互いしか見えないって感じなラブラブでw。でも、しっかり者になってるサーニャちゃんは「わたしたちには帰る場所があるから…」と、帰るためにロケットを点火、仲間の待つ地上へと降りていくのでした。

 今回のお話で、思い出したのは、「サイボーグ009」と「新世紀エヴァンゲリオン」でしようか。親ネウロイは、柱をネルフ本部に捻り込んできた使徒ラミエルと衛星軌道上から攻撃してきた使徒アラエルを足して2で割ったようなタイプでしたね。サーニャちゃんとエイラちゃんが降下してくるシーンは、009を002が救出しに大気圏外までやってきたシーンを彷彿させてくれます。前シリーズより、サーニャちゃんが精神的に大人っぽくなっている印象がありますが、成長したってことなんですかね。

 それにしても、ネウロイはウィッチの能力を想定した姿で襲来してきていますね。ちょっと、気になるところです

ストライクウィッチーズ 1/8 サーニャ
ストライクウィッチーズ エイラ・イルマタル・ユーティライネン (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
ストライクウィッチーズ 宮藤芳佳 (1/8スケールPVC塗装済み完成品)

にほんブログ村 トラコミュ ストライクウィッチーズ 第2期へ
ストライクウィッチーズ 第2期

にほんブログ村 トラコミュ ストライクウィッチーズへ
ストライクウィッチーズ

拍手[0回]

忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ Specium Blog MkII ] All Rights Reserved.
http://specium78.anime-navi.net/