忍者ブログ
 ≫ Twitter
ユーザー名はspecium78(http://twitter.com/specium78)です。フォローをよろしくお願いします。
 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ 注目グッズ(Amazon)
 ≫ クッションカバー(Amazon)
 ≫ Amazon(ゆるゆり)
 ≫ Amazon(PSP)
 ≫ あみこ時計
 ≫ MicroAd
アニメ、コミック、小説、フィギュア、ドール、パソコンなどの情報を発信します
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ 俺の嫁OFF
Amazonのフィギュアでお手頃な商品を集めてみました



 ≫ フィギュア撮影画像



 ≫ 最新記事
(10/29)
(12/10)
(09/27)
(08/02)
(06/09)
 ≫ 最新コメント
[09/11 NONAME]
[09/11 NONAME]
[09/11 NONAME]
[09/10 NONAME]
[09/07 NONAME]
 ≫ 最新トラックバック
 ≫ ブログ内検索
 ≫ プロフィール
HN:
specium78
性別:
非公開
 ≫ バーコード
 ≫ P R
 ≫ Amazon(抱き枕)
 ≫ Amazon(リリカルなのは)
 ≫ けいおん!(Amzon)
 ≫ 楽天ダウンロード
[196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今回は、ライダーのバイクに注目ですね。陸上用のバイクを換装して、空中用のエアバイクにしてました。これ、かなりカッコイイかもですw。同様のシステムは、ゾイド0やガンダムSEEDでもありましたが、ライダーでは初かもです。
 それにしても、朝の子供向け番組にしてはヤバイシーンがw。まあ、大きなお子様も見てるんでしょうがw
 Wの弱点が既に露見してますね。フィリップくんが失神状態にあるときは、全くの無防備だということです。きっと、ここを狙う敵が現れそうです

 ディケイドよりもWの方が本命でしたかw

拍手[0回]

PR
 シリコンMacプロジェクトの第2弾です。結構前に作業は完了してたのですが、記事にするのが、遅くなりました。今回もARTMIX.COMさんのCF-IDE変換アダプタを使いました。また、PowerBook 2400cの分解も、こちらのお世話になってます。ただ、分解方法が複雑なので、印刷してから取り掛かりました。

 最初は、以前に購入してあったCF-IDE変換アダプタを取り付けたのですが、フォーマッタが全く認識せず、困り果てました(汗)。気を取り直して、ARTMIX.COMさんのホームページを確認してみると、私の手元にあるCF-IDE変換アダプタが古いことがわかりました。ver. 1.3のCF-IDE変換アダプタを急いで注文して待つこと数日…。
 手元に、CF-IDE変換アダプタver. 1.3が届き、いそいそと取り付けてみると、見事に認識してくれました。今回は、CF-IDE変換アダプタを新しくした以外は特に問題もなくうまくいきました。と言っても、分解と組み上げは結構大変だったことは確かです(汗)

 これで、2機目の静かなPowerBookを手に入れました。ほんとに静かでいいです

拍手[0回]

 ついに、M78星雲産のウルトラマンにも、第2世代がw。しかも、セブンの息子と来ましたかw。劇場版最新作『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』に登場するそうです。見に行けそうにないですが、偉いことになりそうですね。しかも、師匠がレオとアストラだそですよ。ウルトラマンゼロのデザインは最近のウルトラマンらしく、2色が使われてますね。タロウの角の代わりに、アイスラッガーが二つ付いてる感じに見えます。何となく、カッコイイですが、ちょっと恐そうw

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090909-00000037-oric-ent

 

拍手[0回]

 気が付けば、確かに999の日w。今でも、「さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅-」は名作だと思うし、泣けますね。永遠のマドンナ、メーテル。

 それにしても、この記事の車掌さんは良いとして、メーテルには金髪の外人さんにコスプレしてもらってもよかったのではないでしょうか(汗)。ちょっとウィッグがミスマッチな気がします

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090909-00000008-maiall-ent

拍手[0回]

 なかなか面白そうな漫画誌ですね。創刊号の表紙に描かれた卑弥呼は、妙にかわいいというか何と言うか(汗)。それにしても、勝海舟を担当される安彦先生は、ガンダムも執筆されてますが、お体は大丈夫なんでしょうか。作家陣は、割と懐かしい顔ぶれですね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090907-00000003-oric-ent

拍手[0回]

忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ Specium Blog MkII ] All Rights Reserved.
http://specium78.anime-navi.net/