忍者ブログ
 ≫ Twitter
ユーザー名はspecium78(http://twitter.com/specium78)です。フォローをよろしくお願いします。
 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ 注目グッズ(Amazon)
 ≫ クッションカバー(Amazon)
 ≫ Amazon(ゆるゆり)
 ≫ Amazon(PSP)
 ≫ あみこ時計
 ≫ MicroAd
アニメ、コミック、小説、フィギュア、ドール、パソコンなどの情報を発信します
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ 俺の嫁OFF
Amazonのフィギュアでお手頃な商品を集めてみました



 ≫ フィギュア撮影画像



 ≫ 最新記事
(10/29)
(12/10)
(09/27)
(08/02)
(06/09)
 ≫ 最新コメント
[09/11 NONAME]
[09/11 NONAME]
[09/11 NONAME]
[09/10 NONAME]
[09/07 NONAME]
 ≫ 最新トラックバック
 ≫ ブログ内検索
 ≫ プロフィール
HN:
specium78
性別:
非公開
 ≫ バーコード
 ≫ P R
 ≫ Amazon(抱き枕)
 ≫ Amazon(リリカルなのは)
 ≫ けいおん!(Amzon)
 ≫ 楽天ダウンロード
[98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 第501統合戦闘航空団 復活せり、繰り返す、第501統合戦闘航空団 復活せり…。

 遂に、ストライクウィッチーズが再結成となりました。今回は、次回からの続きで、ピンチの芳佳ちゃんと坂本少佐です。

 大型飛行タイプのネウロイに襲われる芳佳ちゃんと坂本少佐。幸いにも、距離があったためか、飛行艇の損傷は軽微のため、低空飛行でやり過ごすことに。

 しかし、執拗に追ってくるネウロイを振り切ることができません。そこへ、海上からの砲撃が開始されます。対ネウロイ用に編成されたヴェネチア艦隊のようで、多弾頭砲弾など、対ネウロイ用装備で立ち向かいます。が、ネウロイの核には届いておらず、逆に、ビームの反撃を受けるヴェネチア艦隊。

 一方、攻撃を受けたお陰で、新型のストライカーユニット「紫電」は一時的に出撃不能状態に。坂本少佐が、ユニットの修理後に出撃すると主張してきますが、当然、芳佳ちゃんは止めます。ですが、あの坂本少佐ですから、頑固に譲ることはありません。それに、秘策もあるようです。仕方なく、芳佳ちゃんも出撃することになります。

ストライクウィッチーズ2 Blu-ray 第1巻 【初回生産限定】
 飛行艇から見事に発進する芳佳ちゃん。先行してヴェネチア艦隊の盾となります。続く、坂本少佐ですが、ユニットに不備が発生し、発進不能状態に。

 無事にヴェネチア艦隊を逃がし、反撃に出る芳佳ちゃんと坂本少佐。ここで、坂本少佐の鍛錬の賜物、秘剣「烈風丸」が唸りを上げますw。この「烈風丸」、ネウロイのビームを切り裂くことができるという、「斬鉄剣」も真っ青な能力を持った日本刀なんですねw。それにしても、飛行艇からダイブして、突撃するのは、かなり危険かと(汗)<坂本少佐。

 坂本少佐の必殺剣で、粉々になっていくネウロイ。しかし、ヴェネチア艦隊からの無線を傍受し、急行しいたシャーリーと、止めを刺した坂本少佐は、その光景に不審感を抱いていました。「手応えが無さ過ぎる」と。

 すると、粉々になったネウロイが急速に再生を始めます。坂本少佐が魔眼で索敵してみると、ネウロイのコアが、その体内で移動していることがわかります。う~ん、明らかに、今回のネウロイは、対ウィッチーズ戦に対応進化してますね。

 再び、応戦のために、飛翔する芳佳ちゃんですが、既に、魔力が限界に近づいており、防戦一方。後が無いので、捨て身の作戦に出る芳佳ちゃんですが、ネウロイのコアの移動の方が早く、捕らえ切れません。そこへ不意討ちの一撃をくらって、気を失いかける芳佳ちゃんの瞳に、強烈な一撃をくらったネウロイが写ります。

 その一撃を放ったシャーリーとフランチェスカちゃんが参戦♪。さらに、リーネちゃんとペリーヌちゃん、エイラちゃんとサーニャちゃん、そして、ハルトマン中尉、バルクホルン大尉、ミーナ中佐と続きます♪。ミーナ中佐の指揮の下で、陣形が組まれ、連続攻撃が始まります。やぁ、もう、大感激って、ところでしょうか。

 そして、トリは、新型ユニット「紫電」を装備した坂本少佐が務めますw。ネウロイのビームを「烈風丸」で切り裂き、さらに、予測したかのように回避運動をとりつつ接近、コアごとネウロイを一刀両断しちゃいますwww。まぁ、確かに、当たらなければ、どうってことないのですが、無茶ですw>坂本少佐。

 かくして、アドリア海に、伝説の魔女たちが集えり…。

 前シリーズで坂本少佐の声の担当だった千葉紗子さんですが、どうやら、育児休暇をとられてるみたいですね。ちなみに、前シリーズの坂本少佐の声と比べてみたのですが、確かに違ってました。世戸さおりさんの声の張り方は、若干違う感じです。でも、違和感は殆どないですね。坂本少佐のイメージに合ってると思います。

 さて、今回の戦いを見る限り、ネウロイは、ウィッチとの戦い方に対応した姿に変わっているようです。なかなか手強くなってます。気になるのは、第1話で、ネウロイ内部で分裂が起きていると思われるシーン(人型ネウロイが味方に攻撃されたシーン)ですね。今後の戦い方も変わってきそうです。それと、第504統合戦闘航空団との関係も微妙になりそうですね、第501統合戦闘航空団と同じような方法をとったにも関わらず、大きな痛手を受けているので、精神的なダメージも大きいはずです。この辺りも、今後の見所だと思われます

ストライクウィッチーズ Blu-ray Box
ストライクウィッチーズ2~笑顔の魔法~(初回限定盤)(DVD付)
TVアニメーション ストライクウィッチーズ コンプリートエンディングテーマコレクション

にほんブログ村 トラコミュ ストライクウィッチーズ 第2期へ
ストライクウィッチーズ 第2期

にほんブログ村 トラコミュ ストライクウィッチーズへ
ストライクウィッチーズ

拍手[0回]

PR
 マラソンも、皆と一緒なら、いと楽し。

 学生生活でも、割とハードなイベントに属するマラソン大会。今回は、新学期早々、そのマラソン大会でのドタバタですw。

 日頃の様子から、軽音部の面々は、運動には縁がなさそう…。案の定、唯ちゃんは、マラソン大会の雨天中止を願う始末w。

 そんなときに、買い物に出た唯ちゃんと憂ちゃんは、ばったりと、さわちゃんに会います。さわちゃんは、マラソン大会の下準備に出てきたらしく、さわちゃんの車には、出場者へのご褒美であるお汁粉の材料が満載されてました。その車に乗せてもらい、マラソンコースの下見に付き合う姉妹。嫌気がさしていた唯ちゃんも、お汁粉のために、がんばる気になってきました(一時的にw)。

 マラソン大会前日も、唯ちゃんの抵抗は続きますw。隣のおばあちゃんの知恵を借りて、てるてる坊主を逆さに吊るしてますw。実際に、絵で見ると、かなり異様ですねw<逆さのてるてる坊主。

ちびボイス! けいおん!(BOX)
 そして、マラソン大会当日はやってくるのですw。ま、みんな、真面目な女子高生なんで、それなりに走ることになります。もっとも、ビリになって目立つことを嫌った澪ちゃんがはりきってますけどw。

 途中で、ヘバッてきたのは、やはり、唯ちゃん。その唯ちゃんをフォローする律ちゃん、紬ちゃん、澪ちゃんって、いい友達ですねぇ。でも、歌いながらマラソンするのは、かなり大変だと思いますよw。

 さて、順調になってきたと思ったら、いつの間にか、唯ちゃんが行方不明w。唯ちゃん捜索が開始されますw。あちこち探しますが、なかなか見つからず、さわちゃんも動員されることに。ここで、先に、ゴールしてた憂ちゃんも戻ってきて、心当たりに向かうことになります。

 唯ちゃんは、憂ちゃんの予想通りに、隣のお婆さん宅にやっかいになってましたw。さすが、姉妹ですねぇw。途中で転んで、怪我をしたところ、隣のお婆さんが通りかかって…、ということらしいです。

 無事に、唯ちゃんも見つかり、律ちゃん、紬ちゃん、澪ちゃん共々、ゴールを目指しますが、不意に、唯ちゃんがお汁粉のことが気になりだしてペースアップ、さらに、澪ちゃんがビリになったときに目立つことを恐れてダッシュと、いきなり白熱するレース展開となりますw。そして、ゴールインですが、澪ちゃんが転んで、やっぱり目立つことにw。

 無事に走り終えた唯ちゃんたちは、お汁粉にありつくのですが、忘れていたこと気付きます。その頃、さわちゃんは、一人、唯ちゃん捜索を続けて林を彷徨っているのでしたw

ピュアニーモキャラクターシリーズ No025 けいおん! 中野 梓 Amazon.co.jp 限定版
ピュアニーモキャラクターシリーズ No020 けいおん! 秋山 澪 Amazon.co.jp 限定版
ピュアニーモシリーズ けいおん 琴吹 紬

にほんブログ村 トラコミュ けいおん ! 第2期へ
けいおん ! 第2期

にほんブログ村 トラコミュ けいおん!へ
けいおん!

拍手[0回]

 のっけから、ネコ耳で巨乳で美少女の宇宙人が出てきたり、宇宙刑事ばりのパワードスーツが出てきたりと、萌えまくりの展開ですねw。

 原作未見です。とりあえず、ネコ耳巨乳美少女宇宙人エリスちゃんとのファーストコンタクトを軸に進む物語ということは判りました。主人公の嘉和 騎央くんですが、平凡な高校生に見えますが、宇宙人に対しても動じない、ある意味、とても肝が据わった人物のようです。未だ、現実認識が甘いだけかもしれませんがw。

 彼の周りを取り巻く女性陣、金武城 真奈美ちゃん、双葉 アオイちゃん、糸嘉州 マキさんも、一見、平凡そうに見えますが、どこかの組織の一員だったりするようですw。

 ま、ネコ耳巨乳美少女宇宙人エリスちゃんを見るために、視聴を続けると思いますw

あそびにいくヨ! もふもふビッグタオル エリス柄
あそびにいくヨ! もふもふビッグタオル 真奈美柄
あそびにいくヨ! もふもふビッグタオル アオイ柄
あそびにいくヨ! タペストリー C(金武城真奈美)

にほんブログ村 トラコミュ あそびにいくヨ!へ
あそびにいくヨ!

拍手[0回]

 今回は、亮士くんが大活躍ですね。

 無事に、御伽銀行へ参加できるようになった亮士くんですが、今のところ、涼子ちゃんの盾としてしか役に立っていないようです。でも、亮士くんが連れてる犬を可愛がる涼子ちゃんを見てる彼は、幸せそうですねw。

 そんなときに、涼子ちゃん指名で、依頼がやってきます。依頼内容としては、別れた相手がしつこいので、何とかして欲しい、というものでした。御伽銀行的には、よくある依頼のようです。

 そして、涼子ちゃんと亮士くんが、依頼主の指定の公園へ行ってみると、鬼ヶ島高校の不良たちが待ち構えていました。この依頼は、罠だったのです。取り囲まれしまい、涼子ちゃんは、足手まといになると、亮士くんを逃がそうとします。しかし、愛する涼子ちゃんの危機に、そんなことはできないと、留まろうとしますが、後ろからの不意討ちに、あえなくダウンする亮士くん。一方、涼子ちゃんも、昏倒させられ、いずこかへと連れ去られていきます。

オオカミさんと七人の仲間たち 第1巻 [Blu-ray]
 手傷を負いながらも、御伽銀行へ戻り、涼子ちゃんの危機を仲間に伝える亮士くん。当然、御伽銀行の全力をあげての救出作戦となるわけです。

 拘束された涼子ちゃんは、何とか、脱出を試みようとしますが、不良たちに貞操を脅かされる寸前にまでいたります。と、涼子ちゃんの携帯電話のベルが鳴り、そこらか、亮士くんの力強い声が聞こえるではありませんか!カッコイイッ。

 動揺する不良たちを次々と襲う石飛礫。この石飛礫は、亮士くんが操るスリングショットから放たれたものです。う~ん、そうなんだよねぇ、パチンコと侮るなかれ、スリングショットって、結構、攻撃力が高いのです。

 動揺する不良たちの傍らで、林檎ちゃんが涼子ちゃんを拘束していた縄を切り、彼女も反撃開始。亮士くんの援護射撃を受け、のびのびと拳を振るう涼子ちゃん。ちなみに、ねこねこナックルは、電気ショックを与えることができる改良版ですw。とこで、この「ねこねこナックル」ですが、右と左で色が違いますね。何か、意味があるのかな?もしかして、右が「ねこねこマグナム」で、左が「ねこねこファントム」とかいう名前じゃないですよねw?

 さて、一通り片付いたと思ったら、不良のボスが出てきて、涼子ちゃんを捕らえます。ここで、亮士くんのさらなる能力発揮。不良のボスとサシで勝負してます。格闘戦も、結構、いけるんですね、亮士くん。そして、止めの一撃で、ボスを倒しちゃいます。

 もう、お気づきかと思いますが、第一話で、不良のナイフを落とした飛礫を放ったのは、亮士くんだったわけです、

 今回、涼子ちゃんが「オオカミの皮を被った女の子」というツンデレ設定であることが判りました。どうも、その辺りを亮士くんは好きになったみたいですね。まぁ、ツンデレ女の子に恋する男子は、大抵、受難なので、がんばってねw>亮士くん

オオカミさんと七人の仲間たち (電撃文庫)
Ready Go!
赤頭巾ちゃん御用心

にほんブログ村 トラコミュ オオカミさんと七人の仲間たちへ
オオカミさんと七人の仲間たち

拍手[0回]

 う~む、やっぱり、タイムパラドックスものなのか…。

 さて、前回のラストシーンで、素っ裸のままやってきた青年、内田 文明くんは、やっぱり、未来人みたいです。何となく「ターミネーター」っぽかったので、予想通り。この文明くんですが、1999年時点で、少年として、同時存在してるんですが、問題ないのかしらん?割と、SFちっくな設定だと、同一の存在は同一時空には存在できなかったり、脳共鳴が発生したり、といろいろ不都合がありそうなんですが。

 ま、とりあえず、この文明くんは、1999年7月21日に襲来する宇宙人?を阻止するために、オカルト学院にやってきたそうです。このオカルト学院で、宇宙人襲来を阻止するための鍵、通称「ノストラダムスの鍵」を探して、破壊するのが目的らしいです。

 一方、マヤちゃんですが、父の遺言通りに、学院を継ぐことにしたようです。でも、目的は、学院を潰すためw。そんなとき、マヤちゃんは、またも、幽霊?に襲われます。寸でのところで、隠し扉に気付き、逃げ込んだのですが、追いつかれて幽霊に首を掴まれ、身動きがとれない。

君がいる場所【初回生産限定盤】
 すると、隠し戸から光が生じ、幽霊を消滅させます。その隠し戸から出てきたのは、亡き父の遺品である手帳でした。手帳を読むと、父も、ノストラダムスの鍵を探していたようで、その結果、何者かに殺害されたらしいのです。

 父の死因に殺人の可能性が出てきたとき、マヤちゃんは、犯人を捜す決意をするわけです。当然、ノストラダムスの鍵を探すことになります。ノストラダムスの鍵は、学院のどこかにあるらしいのです。

 こうして、マヤちゃんは、文明くんと手を組むことになります。

 う~ん、現在進行形で、同じタイムパラドックスを扱った恐竜SFドラマ「プライミーバル」を並行して見ることになるんですが、どちらかというと、「プライミーバル」の方に軍配が上がりそう…。まぁ、未だ、第2話ですし、今後に期待します

フライングヒューマノイド(世紀末盤)
君がいる場所
フライングヒューマノイド(DVD付)

にほんブログ村 トラコミュ 世紀末オカルト学院へ
世紀末オカルト学院

拍手[0回]

忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ Specium Blog MkII ] All Rights Reserved.
http://specium78.anime-navi.net/