忍者ブログ
 ≫ Twitter
ユーザー名はspecium78(http://twitter.com/specium78)です。フォローをよろしくお願いします。
 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ 注目グッズ(Amazon)
 ≫ クッションカバー(Amazon)
 ≫ Amazon(ゆるゆり)
 ≫ Amazon(PSP)
 ≫ あみこ時計
 ≫ MicroAd
アニメ、コミック、小説、フィギュア、ドール、パソコンなどの情報を発信します
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ 俺の嫁OFF
Amazonのフィギュアでお手頃な商品を集めてみました



 ≫ フィギュア撮影画像



 ≫ 最新記事
(10/29)
(12/10)
(09/27)
(08/02)
(06/09)
 ≫ 最新コメント
[09/11 NONAME]
[09/11 NONAME]
[09/11 NONAME]
[09/10 NONAME]
[09/07 NONAME]
 ≫ 最新トラックバック
 ≫ ブログ内検索
 ≫ プロフィール
HN:
specium78
性別:
非公開
 ≫ バーコード
 ≫ P R
 ≫ Amazon(抱き枕)
 ≫ Amazon(リリカルなのは)
 ≫ けいおん!(Amzon)
 ≫ 楽天ダウンロード
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 不思議な作品ですね。

 全体の雰囲気は「化物語」、台詞まわしなんかも西尾さん似ている感じがあります。シャフトさんが担当しているのも肯けますw。

 主人公は田舎から都会で暮らすことになった少年、丹羽真くん。真くんは、叔母さんである藤和女々さんのところに下宿することになります。

 期待していた生活でしたが、玄関先で既に崩壊の兆しがw。玄関にスマキ娘が転がってるんですw。しかも、叔母さんも無視してるしw。

 あくまで認知しようとしない叔母さんに驚きです。翌朝も、スマキ娘に挨拶して学校へ。女子生徒が多いのが嬉しかったらしいw。

 帰宅し、スマキ娘に話しかける真くん。このスマキ娘は、意外に社会性を身につけていて、宅配ピザを頼んだりしてます。その宅配ピザの食べっぷりは人間じゃないw。

 その夜、帰宅が遅くなる叔母さんの代わりに、スマキ娘の世話をすることになり、一緒にコンビにへ。そして、スマキ娘、エリオちゃんの姿が顕になる。美少女!。つづく

電波女と青春男 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
電波女と青春男 2(完全生産限定版) [Blu-ray]
Os-宇宙人

ルル

にほんブログ村 トラコミュ 電波女と青春男へ
電波女と青春男

拍手[0回]

PR
 ある~日♪、森の中♪、美少女に♪、出会~った♪。

 原作未プレイのギャルゲ原作アニメです。キャラは、いかにも、という感じ。それにしても、田舎にしては、ファッションセンスいいし、学校の制服も派手めじゃないですかね?w。ちなみに、ミニスカートで山菜摘みにいくと大変なことになると思いますw。

 さて、主人公は、弟の歩くんのために、一緒に転校してきた兄、一馬くんです。

 下宿する旅館までバスで行くらしいのですが、乗り間違えて別の方向へw。次のバスまで1時間。すると、野生の子猿がやってきて、歩くんの帽子をとっていってしまいます。

 追いかけていった一馬くんは、無事に、帽子を奪還するも泥だらけの上、迷子w。熊が出た思ったら、美少女が立っていました。この美少女は土地っ子で、山菜摘みに来ていたらしい。

 帰り道を教えてもらうのですが、ハプニングで転んでしまい、少女と口づけしてしまう一馬くんw。突然、この少女の友達が現れ、蹴り倒されますw。

星空へ架かる橋 1 [Blu-ray]
 誤解と判り、無事に弟と合流し、下宿先へ到着。若いおかみさんが出迎えてくれます。このおかみさん、ちょっと好みだったり。一馬くんは風呂場で、仲居さん、つむぎさんに裸を見られたりと災難w。

 翌朝、そのつむぎさん仲居さん(上級生だった)と一緒に登校。さすがに、美少女ばっかりw。転入先のクラスには、昨日の少女たち、初ちゃんと伊吹ちゃんがw。つづく。

 とっても、ギャルゲらしいアニメで安心して見られますw

星空へ架かる橋 2 初回限定特装版 [Blu-ray]
星空へ架かる橋ビジュアルファンブック (MOEOHセレクション)
TVアニメーション「星空へ架かる橋」EDテーマ

にほんブログ村 トラコミュ 星空へ架かる橋へ
星空へ架かる橋

拍手[0回]

 教室で発砲するのはやめましょうw。

 原作未見ですが、ガンマニアには堪らない作品でしょうね。キャラもかわいいしw。OPは軽快で非常に良いです。EDも、なかなか。

 設定としては、武装できる探偵を養成する学校での物語という感じ。「探偵オペラ ミルキィーホームズ」をハードにした感じでしょうか。

 主人公たちの名前から察するに、名探偵ホームズの末裔、遠山の金さんの末裔なのかな。

 ちなみに、ウージーは安定性に優れていたと思いますが、あの固定のしかたでは、あそこまで収弾率は高くないよーな気がしますが、実際に、あんな感じで使われたことがあるんでしょうか。

 さて、物語は、武装できる探偵を養成する学校に入学した遠山キンジくんのスリリングな朝から始まったようです。このキンジくん、「これゾン」の歩くんに似てるw。

 目覚めた直後はロングヘアでスタイルのいい(胸が大きい)少女、白雪ちゃんに世話をやかれて、かなりリア充w。でも、銃を携行するあたりは、この物語らしいw。

 彼は自転車通学らしく、軽快に走っていたところで、自走機関銃に追尾されます。そして、自転車に爆弾が仕掛けられている、と警告が。

緋弾のアリア (MF文庫J)
 絶体絶命のピンチに、空から美少女がパラシュート(パラグライダー?)で降ってきます。彼女はアリアちゃん。見事な銃さばきで、自走機関銃を撃破。キンジくんを自転車から救出するのですが、反動で体育倉庫に落下。

 気付いてみると、キンジくんの目前にアリアちゃんの可愛い胸がw。あわてて逃れようとするのですが、外に、自走機関銃の群れが現れ、身動きできず。

 このキンジくん、特殊体質らしく女性に欲情?すると、リミッターが外れ、並外れた能力を発揮するらしいです。

 今回も、自走機関銃の銃撃を避け、銃口に弾丸を撃ちこむという技をやってのけます。ちなみに、弾速の遅い弾丸なら動態視力に優れた人なら見えるらしいです。それにしても、見事な腕前。

 その後は、お約束のように、転校してきたアリアちゃんにおしかけられるのでしたw。つづく

緋弾のアリア トレーディングマスコット BOX
Scarlet Ballet(初回限定盤)
カメリアの瞳

にほんブログ村 トラコミュ 緋弾のアリアへ
緋弾のアリア

にほんブログ村 トラコミュ 緋弾のアリア(アニメ)へ
緋弾のアリア(アニメ)

拍手[0回]

 冒頭は意味不明なサービスシーンからw。

 のっけからヒロインたちのパーティで胸揉みから始まります。日和子ちゃん、胸大きいのねw。

 次は、主人公の鷹志くんの前世回想シーン。この辺は伏線ですな。

 次は、鳳鳴ちゃんと成田くんの出会いのシーン。盗まれた自転車の捜索依頼にきたらしいのですが、成田くんと鳳鳴ちゃんの兄とは因縁がある模様。

 千歳くんは出版社に出入りしているようで雑誌のコラム記事なんかを書いてるみたい。その彼に日和子ちゃんが書いた小説を批評する仕事が舞いこんできます。

 偶然にも、日和子ちゃんと出会った千歳くん。なんとなく、いい感じ。というか、日和子ちゃん、いいわ♪。

 合コンにも日和子ちゃんが参加することを知って、控え室の電話を借りようとしたとき、千歳くんは日和子ちゃんの着替えを目撃w。

俺たちに翼はない 第1巻 [Blu-ray]
 その後の合コンでも、日和子ちゃんに千歳くんは積極的にアプローチ。それなりに、思いは届いているようです。気になるのは、日和子ちゃんが書いてるという暗い小説。どんなのでしょうね?

 おどけたフリをして、外に出た千歳くん。この人にも、いろいろありそうですな。今回は、各カップルの出会いが描かれてる感じですかねぇ
。つづく。

 ところで、EDの曲は西叉さんが作詞されてるんですね。多才な方ですね

Spread Wings
NEVERLAND
俺たちに翼はない クッションカバー 「渡来明日香」

にほんブログ村 トラコミュ 俺たちに翼はないへ
俺たちに翼はない

拍手[0回]

 生きていた人、記憶と違う環境情報、そして、ゲルバナ。

 生きている紅莉栖ちゃんに、いろいろ尋ねる倫太郎くんですが、紅莉栖ちゃんにしてみれば、身に覚えのないこと。やがて、講演のために紅莉栖ちゃんは去っていきます。

 紅莉栖ちゃんの講演に出席した倫太郎くんですが、タイムマシンを論理的に否定され、玉砕しますw。

 その夜、自分の記憶の確証を得ようと、ネットで検索してみますが、だめ。さらに、タイムマシンで未来からやってきたという「ジョン・タイター」に関する情報まで無くなっていました。何と、所有していたはずの書籍まで消え、その書籍を知っていたはずの友人の記憶も失われていたのです。

 その後、新入りのバイトちゃんに会ったり、メイド姿のまゆりちゃんに会ったり、巫女姿のルカくんに会ったり、と割とリア充w。交差点で出会った女性が探していた幻のPCには、ちょっとひかれますw。この女性も、記憶と周囲の環境に齟齬が生じているようです。

 そして、秋葉原の近くにある有名な理工系大学(倫太郎くん、ここのOBなのねw)で分析した結果、電話レンジ(仮)で実験したバナナは分子レベルで破壊されていることがわかります。

 再度、実験のためにバナナをレンジに入れると、不思議な現象が起こりました。レンジの中からバナナが消失し、房についたたままゲル状に溶けているのです。

STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]
 その現象に遭遇したとき、紅莉栖ちゃんがやってきました。つづく。

 このお話だと、いくつもの時間軸が存在し、また、発生した現象によって時間軸が分岐していく、という時空間の設定らしいです。だから、親殺しのタイムパラドックスが起きない(起きても、別の時空に分岐している、つまり、瞬時に歴史が書き変わる)ということらしい。

 とするならば、倫太郎くんのように記憶を維持していることは、かなり特異なわけですね。倫太郎くんが特異点(時間旅行者?、あるいは観測者)で、かつ、ジョン・タイター本人であるというオチではないと思うんですか…。

 組織SERNやディストビアが、どう関わってくるのか楽しみです。

 個人的には海外ドラマ「プライミーバル」であらわされたタイムパラドックスと比較してみたいと思っています

Steins;Gate (シュタインズ・ゲート) (通常版)
シュタインズ・ゲート 牧瀬 紅莉栖 (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】

にほんブログ村 トラコミュ Steins;Gate シュタインズゲートへ
Steins;Gate シュタインズゲート

にほんブログ村 トラコミュ Steins;Gateへ
Steins;Gate

拍手[0回]

忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ Specium Blog MkII ] All Rights Reserved.
http://specium78.anime-navi.net/