忍者ブログ
 ≫ Twitter
ユーザー名はspecium78(http://twitter.com/specium78)です。フォローをよろしくお願いします。
 ≫ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ≫ 注目グッズ(Amazon)
 ≫ クッションカバー(Amazon)
 ≫ Amazon(ゆるゆり)
 ≫ Amazon(PSP)
 ≫ あみこ時計
 ≫ MicroAd
アニメ、コミック、小説、フィギュア、ドール、パソコンなどの情報を発信します
2025/07∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ 俺の嫁OFF
Amazonのフィギュアでお手頃な商品を集めてみました



 ≫ フィギュア撮影画像



 ≫ 最新記事
(10/29)
(12/10)
(09/27)
(08/02)
(06/09)
 ≫ 最新コメント
[09/11 NONAME]
[09/11 NONAME]
[09/11 NONAME]
[09/10 NONAME]
[09/07 NONAME]
 ≫ 最新トラックバック
 ≫ ブログ内検索
 ≫ プロフィール
HN:
specium78
性別:
非公開
 ≫ バーコード
 ≫ P R
 ≫ Amazon(抱き枕)
 ≫ Amazon(リリカルなのは)
 ≫ けいおん!(Amzon)
 ≫ 楽天ダウンロード
[129] [130] [131] [132] [133] [134] [135]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 能力者たちのミッション・インポッシブルとい感じですか。

 時代は昭和初期、場所は混乱の真っ只中の上海ですね。そこで、密命を帯びて活動する者たちありき。彼らは桜井機関の者たちなり。

 今回の作戦は、武器会社の要人を救出すること。みたいですが、まぁ、キャラの説明的な回ですね。それぞれの特殊能力が披露されるわけです。三好葵くんはサイコキネシス、伊波葛くんはテレポート、苑樹雪菜ちゃんはサイコメトリング?(接触テレパスみたいにも見えました)、鍵谷棗くんは透視あるいは遠視、と、それぞれ特殊能力が使えるみたいです。

 なかなか面白そうではあるのですが、未だ背景がぼやけてる感じでしょうか。個人的には、雪菜ちゃんが可愛い感じで良いです。上記のメンバーの他に、メンバーを統べるおっちゃんが居ましたが、この人物が桜井氏なんですかね?

 とりあえず、今後に期待です

約束(初回限定盤)(DVD付)
未来へ・・・(初回生産限定盤)
約束(ナイトレイド盤)
未来へ・・・

にほんブログ村 トラコミュ 閃光のナイトレイドへ
閃光のナイトレイド

拍手[0回]

PR
 新選組のお話らしいですが、わたしはヒロインの方が気になりますw。

 ゲームが原作らしいのですが、かなりシリーズが出てるみたいですね。新選組の話は、結構、観てるはずなのですが、一向にストーリーが頭に入らないのです(汗)。そんな私ですが、この作品は、絵が綺麗なので見ていて気持ちいいですね。

 物語は、ヒロイン、雪村千鶴ちゃんが、新選組と出会うところから始まります。千鶴ちゃんは、男装をして京都を訪れていたところに、見知らぬ侍に絡まれます。その侍を斬ったのが新選組の者たちらしいのですが、どうも様子がおかしい。斬られても痛みを感じず、さらに、血に飢えた獣のような気配すらあるんです。その怪しい隊士に斬られそうになったとき、新選組でも有名な斎藤一が彼女を助けます。もっとも、斎藤たちも見られてはいけないところを見られたようで、彼女を本拠地まで連行することになります。

 彼女の素性が明らかになり、新選組のメンバーも紹介されw、結局、新選組の者たちは彼女の願い、彼女の父(蘭学医らしい)の行方探し、を手伝うことになります。

 と、まぁ、こんな感じで始まりますが、何やら、謎もあり、面白そうですね。

薄桜鬼(通常版)
薄桜鬼 随想録(限定版:「ドラマCD」、「週めくりカレンダー」同梱)
十六夜涙 TVアニメ「薄桜鬼」OPテーマ
薄桜鬼 新撰組奇譚(限定版)(2010年6月発売予定)

にほんブログ村 トラコミュ 薄桜鬼-アニメ-へ
薄桜鬼-アニメ-

拍手[0回]

 蠢く不死の軍団、その者たちの声は魂の叫びか…

 動き出しちゃった不死の軍団ですが、やっぱり、制御不能でしたねw。人を喰っちゃうシーンは、量産型エヴァが弐号機を喰っちゃうシーンを髣髴させてくれました。その不死の軍団が、エドたちを襲います。エドは、不死の軍団の正体に気付いてしまったために、戦うことに迷いが見えます。さて、どうする?>エド。

 一方、暗闇に閉じ込められたアルとプライドですが、プライドのやってることがトンツー信号(いわゆる、モールス信号)だと判りましたが、既に遅く、キンブリー氏に強襲されることになります。追い詰められたアルとハインケルは、遂に、手元にあった賢者の石を使うことに。

 また、軍本部で暴れまくってるアームストロング少将の前にも、強敵が現れます。ホムンクルス「スロウス」。あの頑丈な奴ですねw。手榴弾を使っても倒せず、少将はピンチに。そこへ弟、参上w。姉弟の共闘となりました。

鋼の錬金術師 PLAY ARTS ウィンリィ・ロックベル
 そして、メイも、どういうわけか、不死の軍団に追われてます。まぁ、エンヴィーも一緒なんで、彼の企みかもしれませんが。その不死の軍団にエンヴィーは食べられちゃうんですが、逆に、不死の軍団を食べちゃったみたいです。復活するエンヴィー、厄介な奴が復活しちゃいましたねぇ。

 あちこちで、乱戦模様で、ピンチです。果たして、この事態を打開する鍵は誰が握るのか?楽しみですね。

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST プレイアーツ改 エドワード・エルリック (ノンスケール塗装済みアクションフィギュア)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST プレイアーツ改 アルフォンス・エルリック (ノンスケール塗装済みアクションフィギュア)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST プレイアーツ改 ロイ・マスタング (ノンスケール塗装済みアクションフィギュア)

にほんブログ村 トラコミュ 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST へ
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

拍手[0回]

 何気にサービスシーンが多いですw。

 原作未見です。清廉潔白な少年が、実は、魔を司る最大の存在、大魔王であった。という設定らしいです。その少年が、紗伊 阿九斗くん。何か、名前からして意味ありげですよねぇw。そして、その阿九斗くんが、凛々しい美少女、服部 絢子ちゃんと出会うところから物語りは始まります。

 場所は、コンスタン魔術学院へ向かう列車のターミナルで二人は、出会います。切欠は、絢子ちゃんのお祖母さんの荷物(実は、絢子ちゃんの荷物w)を阿九斗くんが持ってあげようとしたところへ、勘違いで絢子ちゃんが彼に蹴りを入れちゃいます。まぁ、実際には、その前に絢子ちゃんとはすれ違いさまに、パンチラを見てるんですがw>阿九斗くん。

 清々しい阿九斗くんの態度に好感を抱いたのか、友の契りを彼と結ぶ絢子ちゃん。と、ここまでは、阿九斗くんの人生は順調だったのかもしれませんw。

 無事に、コンスタン魔術学院へ到着して、身体検査と占いを受けることになる阿九斗くん。この占いとうのが曲者で、将来の職業がほぼ100%判るそうです。阿九斗くんも、喜んで占いしますが、彼の将来の職業は「大魔王」w。驚き恐怖する生徒たち。この物語では、過去に大魔王による大戦があったらしいので、大魔王が忌み嫌われてるわけですね。何とか、その場を切り抜けた阿九斗くんですが、彼の入ることになったクラスには、絢子ちゃんがいて、そこでも一騒動がw。絢子ちゃんの攻撃を受けたときに、阿九斗くんの力が暴走して大爆発w。

いちばんうしろの大魔王 第1巻 [Blu-ray]
 その後、寮へ入ることになった阿九斗くんですが、何の手違いw?か、絢子ちゃんの部屋をノゾクはめにw。当然、絢子ちゃんからの追撃があるわけですが、この絢子ちゃん、やたらと露出が多いですね。まぁ、サービスシーンが多いことはいいかもしれませんがw。

 阿九斗くんに逃げた先に、一人の少女、曽我 けーなちゃんが現れます。何やら勘違いで、絢子ちゃんとけーなちゃんが戦うことに。二人を止めに入った阿九斗くんの力が、また暴走。クレーターを一つ作っちゃいますw。そして、三人目の少女が、ころねが現れ、自らを監視者と言います。

 何となく、オーソドックスなラブコメっぽいですが、それはそれで面白そうですね。冒頭のシーンから阿九斗くんが孤児であることがうかがえますが、もしかすると、彼は人間とのハーフなのかもですねぇ。腹違いの兄弟とか出てくるのかしらん

いちばんうしろの大魔王 VOL.1
REALOVE:REALIFE(初回限定盤)(DVD付)
Everyday sunshine line!

にほんブログ村 トラコミュ いちばんうしろの大魔王へ
いちばんうしろの大魔王

拍手[0回]

 あの世のお話ですね。なかなか面白そうです

 あの世の話というと、古くは「聖戦士ダンバイン」のバイストンウェルとかありますが、こちらは神様と天使が存在するアノ世らしいです。

 その世界へと出現した少年、音無くんが最初に出会った少女、ゆりから「死んだ世界戦線」への勧誘を受けるところから話が始まります。この音無くん、記憶喪失らしく、ほとんど過去の記憶がないそうです。まぁ、事故とかで、頭部を損傷して、この死後の世界に来ると、そうなることが多いそうなw。

 まぁ、そんな訳判らん戦線に入るのを躊躇していると、校庭に一人の少女が現れます。ゆりちゃんは、彼女を「天使」であると告げます。その彼女に向けて発砲しようとするのを、音無くんが止め、彼は「天使」のもとへ行ってみます。で、自分が死んだかどうか判らない、みたいなこというと、いきなり高周波ブレード?で心臓を一突きw。

 音無くんが目覚めたのは、学校の保健室でした。刺されたのは夢かと思いきや、側には血がベッタリとついたシャツがw。ここで、ゆりちゃんとその仲間たちと出会うわけですが、音無くんとしては、釈然としないものの、自らの記憶のために、ゆりちゃんの率いる戦線に身を投じることになります。

 そして、最初の作戦「トルネード」は、食券を学生からまきあげることw。

ブシロード スリーブコレクションHG(ハイグレード) Vol.2 Angel Beats!
 場所は、食堂。突然、ライブが始まり、歓声が上がります。このライブの主役は、「死んだ世界戦線」の面々。そのライブの音響が耳に届いたのか、天使がやってきます。この天使の能力ですが、妙に科学的なんですがw。ライブも佳境に入ったとき、生徒たちが手にした食券を放り投げはじめます。その投げられた食券を空調を利用して、文字通り「まき上げた」のですw。

 この作品の第一印象ですが、どこが似ているというわけではないのですが、全体の雰囲気が「涼宮ハルヒの憂鬱」を連想させてくれました。あれの「エンドレス・エイト」が思い浮かびましたね。

 お話は、まだまだ始まったばかり、面白そうなお話ではありそうなので、次回も楽しみです

ブシロード スリーブコレクションHG Vol.4 Angel Beats! 『天使』
電撃 G's magazine ( ジーズ マガジン ) 2010年 05月号 [雑誌]
電撃G's Festival! DELUXE ( ジーズフェスティバル・デラックス ) Vol.6 2010年 05月号 [雑誌]

にほんブログ村 トラコミュ Angel Beats!へ
Angel Beats!

拍手[0回]

忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ Specium Blog MkII ] All Rights Reserved.
http://specium78.anime-navi.net/