忍者ブログ
 ≫ Twitter
ユーザー名はspecium78(http://twitter.com/specium78)です。フォローをよろしくお願いします。
 ≫ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ≫ 注目グッズ(Amazon)
 ≫ クッションカバー(Amazon)
 ≫ Amazon(ゆるゆり)
 ≫ Amazon(PSP)
 ≫ あみこ時計
 ≫ MicroAd
アニメ、コミック、小説、フィギュア、ドール、パソコンなどの情報を発信します
2025/07∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ 俺の嫁OFF
Amazonのフィギュアでお手頃な商品を集めてみました



 ≫ フィギュア撮影画像



 ≫ 最新記事
(10/29)
(12/10)
(09/27)
(08/02)
(06/09)
 ≫ 最新コメント
[09/11 NONAME]
[09/11 NONAME]
[09/11 NONAME]
[09/10 NONAME]
[09/07 NONAME]
 ≫ 最新トラックバック
 ≫ ブログ内検索
 ≫ プロフィール
HN:
specium78
性別:
非公開
 ≫ バーコード
 ≫ P R
 ≫ Amazon(抱き枕)
 ≫ Amazon(リリカルなのは)
 ≫ けいおん!(Amzon)
 ≫ 楽天ダウンロード
[165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 さて、謎な人物が増えましたね。今までとは全く別の存在の臭いがします。

 今回は、珍しくヘレンの恐竜時代サバイバルシーンから始まります。まぁ、人類が生きていくには厳しすぎる環境ですよね。プテラノドン?の卵を盗ろうとして、怪我をしてしまいます。

 一方、こちらは現代ですが、亀裂がオフィスビルに出現します。オフィスビルは、太古の大気に含まれる硫黄の臭いのする霧に包まれます。霧の中には、太古のミミズがウヨウヨw。

 第一章と違って、亀裂対策センターに、この霧の中の化け物の話が迅速に伝わるようです。当然、カッター教授たちのチームにも、出動命令が下りますが、カッター教授はジェニファーが気になる様子。でも、仕事に私事を持ち込まない姿勢は立派ですw。

 時間はちょっと遡って、出動命令が下る前のコナーくんとアビー嬢。結構、この二人、仲いいですねw。一緒に、レンタルビデオショップで物色してますw。そこで、新キャラ?、キャロライン嬢が登場。何故か、積極的にコナーくんにアプローチしてきます。結局、キャロライン嬢をアビー嬢の居る自宅へと連れてきちゃいますw。しかし、ここで、出動命令が来て二人は出て行くことにw。最近、コナーくんの活躍が目立ちますねw。さて、出動命令が来て、センターから出て行くときに、不可思議なことが。前回、ラプトルに咽喉を噛み切られた清掃員とよく似た人物が、センター内で武装チームの一員としているのです。しかも、この人物、咽喉に噛み跡と思われる傷まであります…。果たして、この人物の正体は、新たな存在なのか、それとも、亀裂の影響によるパラドックス現象なのか?

プライミーバル 恐竜復活 シーズン1 DVD-BOX
 そして、出動命令前のスティーブンの自宅にも珍客が現れていました。ヘレンが負傷して、スティーブンを頼ってきたのです。というか、ヘレンって、結構、自由に亀裂を使ってる気がするのは気のせい?とりあえず、手当てをして、スティーブンも現場に出動です。

 さて、事件現場ですが、当然、阿鼻叫喚w。カッター教授とスティーブンが乗り込みます。カッター教授とスティーブンは、逃げ遅れた消防員を助けますが、このときに、古代ミミズの弱点が判明します。この古代ミミズにとって、現代の大気は毒(恐らく、酸素)であり、霧の中から出られないということです。その弱点がコナーくんに伝えられ、対処できる道具を探しにセンターへ戻ります。が、センターにある武器は、霧をどける役にはたちません。アビー嬢の提案で、ホームセンターへ向かう二人。手にしてきたのは、枯れ葉などを吹き飛ばすブロワーでした。

 あ、そうそう、途中で、ジェニファー女史が、古代ミミズに襲われたりしてますw。まぁ、カッター教授が助けることになるんですけど、そのときの二人のやりとりが面白かった。

 アビー嬢とコナーくんが、武器を調達してくる間に、先に進んでいたカッター教授とスティーブンですが、途中で古代ミミズに襲われ、スティーブンが取り残されてしまいます。アビー嬢とコナーくんが到着すると、ビルの空調を操作して、室内温度を上げて、霧を排出させる霧除去班とスティーブン救出班とに分かれて行動することになります。

 霧除去班のアビー嬢とコナーくんは、空調パイプ?を伝って、空調制御装置まで近づきます。もちろん、そこにも、古代ミミズが居たりするんですが、アビー嬢が素手でノックアウトしてるしw。

 スティーブンからの連絡で、彼と合流するカッター教授とジェニファー女史。丁度、ここで、空調が動き出し、室内温度が上昇。霧が晴れ始めます。が、古代ミミズに異変が。室内温度が上昇したためか、膨れだし、破裂したのです。そして、周囲に、肉と子供をばら撒いたのです。この子供は、動物に寄生するらしく、カッター教授たちの皮膚に食いつきます。カッター教授の機転で、スプリンクラーを起動させ、室内温度を下げたところ、古代ミミズの子供も、次々と死んでいきました。

 ここからが、ドラマなんですが、結局、コナーくんとキャロライン嬢は、いい関係に、それを見てるアビー嬢は、どことなく様子が変に。そして、カッター教授は、ジェニファー女史の自宅まで行って告白し始めるし…、でも、ジェニファー女史には、旦那さんがいたようで、途中で告白を中断。でも、恐ろしいことに、その告白の様子をヘレンが車の中から覗いていたんです。う~む、ヘレンって、恐いw

 さて、問題なのは、咽喉に傷のある男とキャロライン嬢ですね。咽喉に傷のある男は、今後、どう出てくるのかで、パラドックス現象なのか否かが判明しそうです。キャロライン嬢ですが、コナーくんに近づいたのには、裏がありそうですね。何か、別の組織のスパイとか、あるいは、咽喉に傷のある男のように、今までとは異なる存在の一人なのか…。とにかく、展開が楽しみですね。

 そうそう、プライミーバルを見ていて、思い出した日本の作品がありました。「恐竜探険隊ボーンフリー」です。あれも、異常な地殻変動とかで、恐竜たちが現代に出現する、という流れだったと思います。でも、こちらの作品には、スポンサーの関係や「サンダーバード」を意識してか、スーパービークルが登場しちゃってますけどね。それに、リアリティに欠けるところがあるし。でも、基本的に、現代に出現する恐竜、という流れは一緒です

プライミーバル 恐竜復活 シーズン2 DVD-BOX
ブロマイド写真★海外ドラマ『プライミーバル』メンバー4人
Primeval: Complete Series 1 & 2 (5pc) (Dig Slip) [DVD] [Import]

にほんブログ村 トラコミュ プライミーバルへ
プライミーバル

拍手[0回]

PR
 トライアルが唸りをあげ、井坂医師が謎の言葉を残し逝く…、そして、その影にシュラウドの姿が…

 前回から続きで、竜くんパワーアップです。シュラウドからトライアルメモリを受け取り、試練をうけることになる竜くん。その試練とは、トライアルメモリを挿したバイクで、10秒切ること。幾度かのチャレンジで、シュラウドが10秒を切るタイムを出したことを告げますが、実は、実際には10秒台。しかし、それを知らずに、ウェザードーパントを倒すために向かう竜くん。

 一方、園咲家にも異変が。遂に、井坂医師と冴子さんが、琉兵衛氏に反旗を翻します。う~む、なかなか大人の会話も混じってよかったですw<「今度は、ドーパントでない貴女をみせてください」。でも、それが死亡フラグだったようで…。

 ウェザードーパントと対峙する竜くん。もちろん、トライアルメモリを使います。このトライアルメモリですが、特性としては、ナスカメモリに似ていますね。ナスカメモリの超加速状態を時間制限付きにしたのが、トライアルメモリという感じ。トライアル・メモリのマキシマムドライブをくらって、倒れるウェザードーパント。ちなみに、マキシマムドライブ発動時に、「北斗の拳」のケンシロウのように「アタタタタ…タタッ」と言った人は全国に何人居たでしょうか?w

仮面ライダーW(ダブル) 変身ガイア鳥 エクストリームメモリ
 そして、井坂医師は、「お前たちもシュラウドの手の中だ…」みたいな言葉を残して消滅していきます。多重メモリ装着のリバウンドで、体ごと消滅していく井坂医師。パートナーを失い呆然と立ち尽くす冴子さんの後ろに、シュラウドの影が…。

 さて、ここで、初めてシュラウドと井坂医師に何らかの繋がりがあったことが明らかになりました。そして、シュラウドの並々ならぬ復讐の炎も。シュラウドは、冴子さんに力を貸すんですかね?

 トライアルメモリとナスカメモリの相似について気付いたとき、園咲家の人間が使うメモリとミュージアムで製造されたメモリとでは、根本的に異なるのではないか?と思いました。つまり、園咲家のメモリは、何らかの発見で入手されたオーパーツ的なオリジナルのメモリであり、ミュージアムで製造しているメモリは、そのオリジナルのメモリを研究することによって製造されたメモリではないか?ということです。そのメモリを研究していたのが、シュラウド、つまり、琉兵衛氏の奥さんであり、フィリップくんの母。だから、強力なメモリも製造できるのではないかな、と。シュラウドがナスカメモリを研究していた成果として、より安全性(マキシマムドライブ発動時間制限がその一つ)を増したトライアルメモリが生まれたということになりますかね。ただ、フィリップくんは、シュラウドの実子かどうかは、判らないですけどね。もしかすると、フィリップくんは人工的に作られた人類かもしれないし。

 確かに、井坂医師の残した言葉には一理あります。なぜなら、今現在、ミュージアムに対抗する者が使っているメモリは全てシュラウド作と考えられるからです。

 次回は、謎の組織も登場するみたいで、いよいよ面白くなってきましたね

仮面ライダーW(ダブル) ライダーヒーローシリーズW07 仮面ライダーアクセルトライアル
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーW(ダブル) サイクロンジョーカーエクストリーム
仮面ライダーW(ダブル) ドーパントメモリ

にほんブログ村 トラコミュ 仮面ライダーW(ダブル)へ
仮面ライダーW(ダブル)

拍手[0回]

 う~ん、何か、いよいよ「デビルマン」っぽくなってきたような…

 さて、授業放棄するけーなちゃんを更正させようとする阿九斗くんですが、どうも、けーなちゃんのペースに巻き込まれて上手くいきません。それに、けーなちゃんと阿九斗くんは、過去に出会っているみたいなんですが…。

 一方、阿九斗くんといい仲になりたい不二子ちゃんは、魔物の卵を発見します。まぁ、その前にちょっとしたサービスシーンがあったりしますけどw。魔竜ピーターハウゼンによれば、魔王として覚醒しつつある阿九斗くんの力によって、魔物たちが活性化しつつあるとか。物騒な話ですね。

 その頻繁に出没する魔物を退治してるのがブレイド。今や、完全に勇者としての地位を確立しつつあるようです。今回も、不二子ちゃんが発見した魔物の卵が孵化し、魔物が暴れ出しますが、割と楽勝してます。さらに、人気のアイドルにまで、気に入られてキスされるブレイド。調子に乗らなきゃいいんですがね。

いちばんうしろの大魔王 第1巻 [Blu-ray]
 その魔物ですが、またも、けーなちゃんのお陰で、阿九斗くんの元へもたらされ、阿九斗くんの力を吸収する形で、孵化してるんですよね。魔物と阿九斗くんの関係が判るシーンです。

 ところで、ころねちゃんの説明によれば、大きなマナを操ることができる存在が神にもっとも近い存在と定義されてます。ということは、魔王こそが、神に近い存在と言っているとのと同義と思うのですが…。この辺りは、どうなんですかねぇ?

 さてさて、冒頭シーンでは、未だ判らない人物も登場してますが、いよいよ、ブレイドと魔王との対決の構図が濃厚になってきましたねぇ

 それにしても、ストーリーの運び方がイマイチ慣れないなぁ。なんか、えっちぃシーンとかをぶつ切りにして繋ぎ合わせた感が、未だあるんですよねぇ。こう感じてるのは私だけかな?

いちばんうしろの大魔王 VOL.1
REALOVE:REALIFE(初回限定盤)(DVD付)
Everyday sunshine line!

にほんブログ村 トラコミュ いちばんうしろの大魔王へ
いちばんうしろの大魔王

拍手[0回]

 う~む、孫家の百合ファミリーの方が個人的に好きだなぁ…w。

 今回も、孫家のお話です。愛紗ちゃんは、とりあえず、ほっとかれますw。客人の前で、どうも様子がおかしい、雪蓮ちゃんと冥琳ちゃん。どうやら、些細なことで、喧嘩をした様子。ここは、経験豊富なw祭さんの出番w。

 とにかく、祭さんは、両者から事情を聞きだします。今回は、結構、サービスシーンが多いですw。喧嘩の原因は、冥琳ちゃんが取り寄せた酒を雪蓮ちゃんが飲んでしまったことらしいです。そこで、祭さんは一計を講じます。

 まずは、仮病になって、二人を蔵に入るように仕向け閉じ込めます。まぁ、そこで、二人でゆっくり頭を冷やしなさいというわけです。そこで、雪蓮ちゃんと冥琳ちゃんは、お話するわけですが、冥琳ちゃんが取り寄せた酒は、二人のアノ日のために用意したものだと知って、嬉しくなる雪蓮ちゃん。まぁ、アノ日って、アノ日なわけですよw。

 祭さんの粋な計らいで、結局、二人は蔵の中で一晩ムフフだったわけですw。そして、愛紗ちゃんが蔵に案内されると、雪蓮ちゃんと冥琳ちゃんが…。まぁ、激しかったんですかねw。

 で、無事にブツを手に入れた愛紗ちゃんでしたw

真・恋姫無双 Zippo 孫権
真・恋姫無双 DX抱き枕カバー 孫権 限定版
周瑜 (真名:冥琳) [真・恋姫†無双] M.O.E.(モエコレ) 真・恋姫†無双 コレクションフィギュア単体
ブシロード スリーブコレクション Vol.7 真・恋姫 無双 「孫権仲謀 蓮華」

にほんブログ村 トラコミュ 真・恋姫†無双~乙女大乱~へ
真・恋姫†無双~乙女大乱~

にほんブログ村 トラコミュ 真・恋姫†無双&恋姫†無双シリーズへ
真・恋姫†無双&恋姫†無双シリーズ

拍手[0回]

 さて、二大組織の戦争勃発なのか?

 自分を見舞いに来てくれる正臣くんの様子がおかしい、杏里ちゃんは気付きます。一方、帝人くんは、以前の正臣くんのように、臨也くんの術中にはまっていきます。まぁ、チャットだと、相手の表情も見えないので、言葉巧みな人間であれば、簡単に相手を騙せてしまうでしょう。ましてや、情報及び心理操作の上手い臨也くんならなおさらです。みなさんも、チャットは気をつけましょうね、文明の利器は便利ですけど、諸刃の剣なんですよ。

 さて、杏里ちゃんは、罪歌の子供たちを使って、黄巾賊のことを調べます。そして、正臣くんが黄巾賊のリーダーであることを知ります。信じられない思いで、黄巾賊のアジトに忍び込む杏里ちゃん。発見されそうになって、逃げ隠れていると、セルティからメールが来ます。そして、助けを請う杏里ちゃん。

 黄巾賊が集まる中を首無しライダーが駆け抜けます。そして、杏里ちゃんを救出…したのですが、オマケがついてしまいました。杏里ちゃん目がけて飛んできた鉄パイプを杏里ちゃん自身の罪歌で斬って見せてしまった。これで、切り裂き魔→首無しライダー→ダラーズという図式が出来てしまったんですね。まぁ、実際、杏里ちゃんは、ダラーズに入ったみたいですけどw。

デュラララ!! デュラララ!! タンブラー
 さてさて、臨也くんの思惑通りに進んでいるようですが、彼の思惑を打ち破る人物が居るとすれば、三人。一人目は、野生の勘を持つ男、そして、たとえ、ダラーズと黄巾賊を相手にしても問題の無い人物、静雄くん。二人目は、恐らく、臨也くんと同じくらいの策士の素養を持ち、セルティが絡んでくれば黙ってはいないであろう、新羅くん。三人目は、何だかんだと、状況判断が適切な門田くん。ですかねぇ。どうなってくるか、楽しみです。

デュラララ!! 静雄&臨也 タンブラー
デュラララ!! セルティTシャツ ブラック サイズ:L
デュラララ!! もふもふビッグタオル キービジュアル柄

にほんブログ村 トラコミュ デュラララ!!へ
デュラララ!!

にほんブログ村 トラコミュ デュラララ!!へ
デュラララ!!

拍手[0回]

忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ Specium Blog MkII ] All Rights Reserved.
http://specium78.anime-navi.net/